色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DIY

週末を楽しむDIYのマインドマップ

投稿日:2018年10月13日 更新日:

このブログをはじめて、DIYと言うところに目を付けやってますが、今までやってきたことがDIYそのもので、私のマルチオタぶりが発揮される所でもあります。今月は、新しい車両導入が決まり、薪原木の話も入ってきましたので、車両DIYが割り込み、非常に忙しくなります。内容は

  1. 南面、西面の断熱材貼りとOSBパネル貼り
  2. DIY小屋一時休止、車庫内片付け
  3. 軽バンスピーカー
  4. 軽バンオーディオ
  5. LEDヘッドライトバルブ
  6. コーティング
  7. 薪車への改造
  8. 原木集め、薪化設備

3,4,5,6,7が割り込み案件。なんせ、もう原木の手筈が整っていて、行けば切れる状態、第3週末には軽バン納車予定なので、月末完了は結構頑張らないとなりません、今月末、土日含めて6日しかない。週末DIYのためのversionUPはどこまで進むでしょうか?週末気合入れます。しかも再生エネルギー休暇を申請しますので追いつくはずです。

目次

DIY予定目白押しにて、先送り案件

今週末、暫定で一時休止。先送り案件です。薪集めの間を見て、徐々に行う。実際は薪棚が2個ほどしか空いていないので、序盤のペースはゆっくりで、空白ができるはず。

右側の壁と床のみ

 週末DIY部屋、発泡貼りOSBだらけ~~ version 3.4

 2018/10/17   DIY

週末DIY部屋重くなった腰に鞭打って貼ります。来週には車両が来るので、それ迄には場所を空けないとならない。ケツに火が付いた状態なのに、手を抜きながら、ダラダラとやります。 段熱発泡材貼り 手抜き発泡貼 …

スチール棚設置

小屋設置場所から移動した、ラック5個など、そのたケース散乱していて車が入れないので、壁を完成させ収めてしまえば、天井はどうにかなる、また狭ければ出せばいい

ジャンクガレージ

バンはスピーカー配線付いてない

ドアパネルを外し、配線を通す、ドアのところの蛇腹を攻略すれば、あとはダッシュボード内を配線するだけなので問題はなし。道具がちょっと行方不明。スピーカーケーブルも確保しないと。

更に配線さえもシンプル

電源とアース、イルミだけしか配線キットにはないので対応できると思う、アンドロイド設置するので、Googlemap用にGPSアンテナが必要だが、ダッシュボードの中に取り付けて外から見えないようにしたい

エブリイDA17V カーナビ カーAV

 2018/10/28   

OK Google音声認識ナビ エブリイに、移植は続きます。Xtron TB103AP Android Navi androidナビ、中華ナビともいわれてる代物で、通常のカーショップでは、殆ど扱われて …

ヘッドライトLED化でバンパー外し!?

バンパーを外してからでないと交換出来ない模様。ビスとかが泥だらけの予感。狭くキツキツに作ってあるのだろうか、手くらい入りそうなもんだろうけど、実車見てみないとわからない

 簡単、エブリイ LEDヘッドライト交換 DA17V

 2018/10/23   DIY

エブリイLEDバルブ交換 軽バン エブリイ、LEDヘッドライト移植、どこをどうやって外すか?初心者でも簡単明快に画像豊富に書いてます。使う道具は、+と-ドライバーのみ簡単。 zodoo LEDヘッドラ …

OSBボードで薪車ラゲッジルーム

OBSボードで組んで荷室設置を考えている。右下、左下部分を折り畳めるよう、ごみの散乱、虫の暴走抑止に、ゴム貼り折り畳めるようにする

ガラスコーティング3回目

プリウスで2回、今回ので3回目、終わるころにはうまくなってるだろう。段取りは下記の様に、

  • 高圧洗浄機洗車、中性洗剤シャンプー
  • 鉄粉取り
  • コンパウンド
  • 再度、高圧洗浄機洗車、中性洗剤シャンプー
  • 脱脂
  • コーティング×2
  • その後48時間の水無し養生

文字に書くと大したことないけどこれがかなりの仕事量。楽しいんだけど、とにかくハード前回は夏だったのでとてつもなく疲れた

前回、2回塗りで2瓶使用後残り

 

放置物件の軽トラを充電!!

バッテリ外して置けば良いのだろうけど、駐車スペースが狭く外せない取り付けられない。何とか引っ張り出して、充電しよう。また薪割機周辺を片付けて、薪割り機の作動油とエンジンオイルチェック。DIY小屋と干渉しないかもチェック、原木薪化段取りは

  • 軽バンから原木玉を出し
  • 薪割り機上で割り
  • 後方の軽トラックに割った薪を投げる。

出して割って投げる

非常に楽しく集中できるネタが満載。すべて上手く行くのでしょうか?失敗もありまた喜びも有り、先人たちが居るので情報頼りに、手探りで進めて行けば、山あり谷あり、地獄も天国もたのしくなるでしょう。

 

-DIY

執筆者:

関連記事

トタン雨漏~>塗装はこうやる!!【DIYトタン屋根修理塗装】

25年の月日が経ち、新築当時の青さが抜けトタン屋根の耐用年数の余裕がなく、表面が白茶けてきたトタン波板屋根。 増設した部分の屋根が継ぎ足しのシリコンコーキング盛り、傾斜が緩く谷を伝って来た雨水が下に回 …

【プリウス50系専用ーミラーレンズ【交換は簡単か?】

夜間走行していて、後ろから来る車のライトが眩しい時ありませんか? 片側二車線道路などで、左側を走ってると、プリウス50系は着座位置、車高が低いので、最近のSUVなど車高の高い車のライトが、ミラー越しに …

【エアコンが・・】男の秘密基地ガレージリハブ version3.7

中々進まないので、ディスカバリーチャンネル並に題名一寸変更。 しかし、糞暑い中全く進みません。下の画像の窓用エアコンが、息子らの新しい住処に没収されまして灼熱地獄 趣味のDIYがサウナのDIY、あり得 …

572XP 伐採用スパイクとクラッチカバー

572XPのアウタースパイクは大と小が有り、小の場合はクラッチカバーに直に取り付けることに依って、クラッチカバーを止める脱落防止ネジが邪魔にならない。 がアウタスパイク大の場合は、 クラッチカバーを止 …

【ディアブロ】 2日掛かりのコーティング【鬼滑水】

久しぶりに空きが出来ました。磨きマニアの皆さんお元気ですか? 又、悪い映像を見てしまった私のどハマリ2日 目立て動画に引き続き、興味を引くネタが出たんですよ、防汚性能が凄そうなコレ CARWASH S …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村