「 チェンソー 」 一覧
【省令公布】チェーンソーやるには必須の4種の防護具【チェンソー防護ズボン、チャップスの義務化】
2019/03/16 -チェンソー
「チェンソー防護ズボンの義務化」について、厚生労働省より省令が公布されました。 2019年8月1日より、チェンソーを使用する業務に携わる全ての作業者の方に、チェンソー防護ズボンまたはチャップスの着用を …
2019/03/10 -チェンソー
古くなってきたチェンソーや、そんなチェンソーの再生、ジャンク一直線!! 2サイクルエンジンはシンプルなんだけど、排ガスや熱、潤滑の面で不利、ジャンクとなればトラブルがつきもの主に 焼付き 吸気系 燃料 …
【長期保管前後】チェンソーの手入れとメンテナンス【掃除ブラシ類】
チェーンソーをしばらく使わない時は、ガソリンタンクとキャブ、チェンオイルタンクを空にして、来シーズンエンジン始動一発。 エアフィルターからクラッチ&ブレーキ図解コツ説明、よく使う汚れ落としケミカル類、 …
【焼付くよ】ハイオク使ってる⁉ チェンソー混合ガソリンって?【マニア向け】
2019/01/25 -チェンソー
チェンソーフリークの皆さん、日頃の鬱憤晴らすが如く回してますか? あの全開時の音がたまらない高回転。 今は化石となった2st、ハスクバーナには15,500rpmまで回るマシンがあります。さすが15,0 …
【イラスト付き】チェンオイルが出ない原因と修理【ココをチェック】
2019/01/13 -チェンソー
木を切っていて、チェンソーの刃やドライブリンクなどに、茶っぽい木屑が飴のようにこびり付き、徐々に切れなくなってくる。 放っておいてはいけません。熱でバーや、刃がダメージを受けます。 そういう時はチェン …
【目立て方】ダブルベベルヤスリでのキレッキレの目立て方!!【画像とイラスト】
2018/12/29 -チェンソー
べべルとは? 2009年ごろから始まり、大分広まったダブルベベルヤスリ、最初の頃はおしゃれな名前でなく、斜角、角ヤスリ、平ヤスリともよばれ、キワモノ扱いでした。 尚且つ、通常の研ぎ方とは逆で、それは目 …
チェンソー混合燃料のオイルと添加剤が、チェンソーの寿命を左右する
2018/12/26 -チェンソー
チェンソーや刈払機(草刈り機)を使用していて、煙が凄く目が痛い、エンジンの掛かりが悪い、マフラーからオイルが出ていたり、なんてことありませんか? ほぼ、混合ガソリンの間違った使い方で起っているのです。 …
チェンソーの目立て研ぎ方、コレを使って簡単にできる【マニュアル】イラスト入り
2018/12/23 -チェンソー
刃が切れない、斜めに切れる、曲がって切れる、効能書き引用サイトはもううんざり、この治具買えば、ケヤキ、カシ、クヌギもグイグイ切れる。 問題は、ヤスリを浮かして研げる人なんてそうは居ない。 572XP …
【イラスト入り】チェンソーオイル漏れはコノ2箇所から【346XPに限らず】
2018/12/14 -チェンソー
チェンソーの保管時、箱の中にオイルがべっとり、修理しても地味に漏れたり、全て使い切れば良のですがそうも言っていられない。 2stのオイルと言ったら、ガソリンに混合するものとチェーンを潤滑するものが有り …
何回もスターターロープ引いても掛からない、去年は掛かったのに、ちゃんとメンテナンスしてガソリンは抜いていたのに、そこそこ引く時に抵抗も有るのに、何故? そんなときは、男は黙って直爆起動 プラグ外して …
【チェンソー】丸太,木の切り方,挟まらない玉切りのコツ【刃が長持ち】
2018/12/02 -チェンソー
ワンタンクごとに目立てと言うけど、そんなことしてたら、刃がいくら有っても足りません。 一日に持って帰る量として、軽トラ軽く山盛り一杯分ほどなら、50ccクラスで1タンク程じゃ、目立てなんて必要ないでし …
【安定しない】チェンソーアイドリングと、キャブレター調整はこの位置【加速】
2018/11/20 -チェンソー
チェンソーでアイドリングが安定しない、吹かすと止まるなどの症状がでたら、不調の合図。チェンソーが何か訴えかけてきてるはずです。 その時、一番に触るのがキャブレター、燃料供給装置だと思います。その調整や …
2018/09/30 -チェンソー
さぁ、そろそろ紅葉~落葉の時期、お約束の伐採時期。薪ゲットのチャンスです。 しかし、いざ原木頂き~~と思いきやエンジン掛からないんじゃ、ブログのネタには成りますが、原木持って帰れず。 準備不足で故障じ …
【分解図】ハスクバーナ 346XP目指せ画像パーツリスト【オーバーホール修理】
2018/08/28 -チェンソー
ハスクバーナ346XP New Editionパーツリスト分解画像を目標に加筆中です。分解図なので、細かい所が必要なのでどんどん増やしていきます。オーバーホールやメンテンス、修理で分かる範囲で説明しま …