色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー

【イラスト入り】チェンソーオイル漏れはコノ2箇所から【346XPに限らず】

投稿日:2018年12月14日 更新日:

チェンソーの保管時、箱の中にオイルがべっとり、修理しても地味に漏れたり、全て使い切れば良のですがそうも言っていられない。

2stのオイルと言ったら、ガソリンに混合するものとチェーンを潤滑するものが有ります。

普通のオイルと違いパラフィンを多く含むチェンオイルは、掃除も大変、そんな悩みをこのブログで解決します。

【分解図】ハスクバーナ 346XP目指せ画像パーツリスト【オーバーホール修理】

ハスクバーナ346XP New Editionパーツリスト分解画像を目標に加筆中です。分解図なので、細かい所が必要なのでどんどん増やしていきます。オーバーホールやメンテンス、修理で

目次

オイルタンクの出口とベント

金属とゴム部分、ゴムはオイルで劣化はもとより、弾性が無くなり、金属との密着が悪くなるのと

謎フィルター(ベント)の詰まりによる内圧上昇ですかね。

主に漏れ①

鋳型のマグネシウムクランクケースに4角錐の穴が空いて、ソコに4角錐のゴムホースを入れて、オイルポンプで締めてる。

ゴムがオイルで劣化したら漏れます。

漏れ②

②は更に悪いことに、プレッシャーと有るように高圧側!!それとポンプを抑えてるのは、チェンガードプレートとガイドバーで抑えている、ゴムの部分の幅が小さくなれば、抑えが効かず漏れ出してしまう。

ココまでは運転時オイルポンプが作動してる時に漏れるところです。

謎フィルター

これを上げているところはほぼ見つからないのですが、劣化と同時に燃料タンクにも使われている謎フィルター(ベント)これ詰まったら、エンジンで暖められ内圧上昇。

出口求めてオイルホースをたどり漏れ①②から溢れてくる。

確認するには、数分運転してエンジン熱くなったら、エンジン止めて、バーを外して待ってみると、オイルプレッシャーホースからじわじわ漏れてくるはず

オイルタンク穴あき

チェンガードプレートを外して汚れを落として確認してください。

対策>漏れ①

  1. テーパーになっている部分に、先端のオイルプラムメットを外し、Oリングをに入れる。
  2. 私は密着性更に高めようと、シリコンシーラント入れてみました、メス側はオイルついたまま、ゴムのオス側は、アルコールで脱脂してから、シリコンシーラント適量入れて、押し込みました。硬化後抜いたらポンっといい音しました。

※この部分のシリコンシーリングは多く塗るとオイルタンク内に入って、詰まる可能性有るので、注意

 

対策>漏れ②

①の②と同様、ゴム側脱脂して、シリコンシーラントを塗って硬化させました。チェンガードプレートに1mm厚のゴムを貼って、押さえを調整。

謎フィルター(parts Noも出ていない)

エアを通気させれば良いのだろうから、そこに、トルエン&MEK混合の溶剤を付ける、蒸発しないように、ラップとかで工夫する。これで内圧が抜けが改善する。

バーの溝におが屑が詰まってチェンオイルが出ておらず、プレッシャーホース出口付近にダラダラ垂れるようだと、ココにも影響してきます。時々、チェンガードプレート外して掃除しないと行けない場所です。

謎フィルター=バーを止めるボルトの間5mmほどのモノ

 

キャップと、漏れ①の所、謎フィルター以外に出口は有るのだろうか??????

オイルタンク穴あき

対策は、二液性エポキシ、ジーナス等で埋めてみる、その際オイルはきっちり除去しないと成らない。

穴程度なら問題なく埋まってくれる、強度も中々のジーナスおすすめですよ。

created by Rinker
Genus
¥3,288 (2025/03/20 06:35:46時点 Amazon調べ-詳細)

-チェンソー

執筆者:

関連記事

【改造】Husqvarna 242XP,42【ポーテッド】

ハスク病隔離病棟の皆さんこんばんは、 日曜の薪会、薪屋さんでの出来事、最初42改242シリンダ、ポーテッド、13インチピクセル95VP0.325(←細かい)で切っていたのですが、流石グーフィーな感じで …

【海外通販】来たよ~~陸路7,500km~フライト15h

Dec 30, 2019  6:48am  追跡番号が与えられ、東の果てから西の彼方まで、大陸間弾道弾。 HENTAIの欲しい物が、地球の裏側から、たかが40$と12日で届くなんて FedExがやらか …

チェンソー切れ味か、コーティングか

実はギリギリ迄、土日迷っていたのです・・・ 此の切れ味試すために木を切りに行くか、コーティングにするか。 しかし磨きの悪夢に魅入られ試せず。 今週、切削休暇取ろうにも新人君が来て不可能 でも、やはり今 …

準備やら段取り忙しいね

明日は土曜日、やることが溜まってます。 1/5に軽トラ荷台に放り投げた割った薪を積む1/28、第7節薪平の玉切り積んだままを割る チェンソースペシャル燃料作成 スチール33RS72駒を20㌅バーに付け …

【死の壁】薪活19-20 season第2節 上溝桜、小樫

皆さんお疲れさまでした、 蔓に絡んだ樫の木、鼻がモゲそうになる物干し竿級の篠壁の猛攻。 一部、蔓をロープ代わりに、掛り木から脱出出来たけど、今までやっていたような平穏な場所とは違い、時間の喰う場所でし …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村