コレから薪ストーブ用の薪集めする方には、どのようなチェンソーが必要か?結構特殊な感じで薪になる木を集めます、林業と似ていて非なる部分も有ります。
予算があれば、良い価格では有るけど、ハスクバーナやスチールの林業のプロスペックなども視野に入りますがどうなんでしょ?
重さとかバーの長さとか、自分の体験を基に、現在販売している&最低限これくらいだったら、後悔しない程度に、どうにかなるというレベルで考えてみます。
- どのような薪用の原木の話がどれだけ有るか?
- またどこまで対応可能とするか?
- どれくらいのチェンソーの排気量が必要か?
- バーの長さはどれぐらい?
この辺りから必要なチェンソーを考えていきましょう。
目次
木をくれる条件って
さて、どんな状況でしょ、レベルでいうとこんな感じ
状況 | 排気量 | |
1 | 庭木剪定程度、両手で握れる程度?造園屋さん経由なら、直径20センチ程度で、長さが80センチ、時折枝含み | 30~35cc バー12インチ程度、トップハンドルでも十分だが、数熟す必要あり、枝は減る(結構やっても意外に少ない) |
2 | 重機入ってとなると、こちらからアクション掛けないとチップ屋行き、話まとまって、直径40~60cm | 40~50cc バー15インチ程度、一番効率が良い。切る運ぶ割る全て人間で済む一番おいしい所 |
3 | クレーンが入って空師入ったとなると、元は状態良ければ無いが、話を通して置けば、枝が直径30cm幹はメーター級 | 50~80cc 大人数必要、大排気量も必要、運搬も割も量にも問題あり |
前段階での話が付いていない限り、3は無い。2をクリアできれば問題ない。そもそも、自分で見つけるか人伝の話、仲間内でのお誘いなどは、2のパターンが殆ど。
バーの長さを気にする人が居るが、私はほぼ15インチで通してます、原木横長の状態から玉切る時、奥の方を切りそして上からこんな感じで切って行きます。一番最初、地面だけは切らない様に注意して、回す様に切って行きます。
そうすれば、それほど長いバーを振り回さなくても良い。それでも切れない?長いバーの人に頼みましょう(笑)
実は価格も似た様な感じで区分け
面白いことに、大まかにこのクラスで分けられている、重ささえ厭わなければ大は小を兼ねる、その逆は無い。
35ccの機械のバーは、13インチ程、これを16インチのバーできる物が有り、長くはなるが、スピードが落ち話にならない。逆に10インチにしたいくらい。
60cc程度になると、バーも長く厚く、刃も幅広、爆速で切れる。しかし、値段も相応、使う機会は年数回というオチ
幾つかメーカーのを調べてみたが、基本機構的にはほぼ一緒、チェンの張り方が違いがある程度、これは細いソーチェンだと調整がまま有るので楽にできることは良い。
候補を見て行きましょう
私のおすすめは、排気量40ccで、バーの長さが15インチが薪集めにおいて一番スタンダードかと思います。
その辺りで考えて取説見てみると面白かった。おすすめ順はこれかな?ハスクは40ccだとちょっと高くなってしまい、中途半端に思う。
最近は軽々スタートが当たり前になってるらしい、ケッチンなんて死語だな!!
メンテナンス自分で出来るまでは、修理してくれる所で買いましょう。
マキタ MEA4300L エンジンチェンソー(青)
コレぐらいの予算で、排気量43cc、そしてチェンオイル量が調整出来る、コレは重要です。刃は91VG-56E 3/8ピッチが付いてる。
スタートスイッチが常にON、押すとキルスイッチ、引き上げるとチョーク、最近のハスクの考えと一緒だね、これならスイッチミスは無い。
プライマリーポンプも付いている、完全ガス欠で止まる前には回転が跳ね上がるのだが、ボ〜っとして聞き逃してガス欠喰った時にコレないと、7回はスターター引く羽目になる。
おすすめな理由は、営業所の数が素晴らしい。何故に宣伝しない、同クラスでコノ機能は無いでしょ。
ゼノアチェンソー GZ381EZ
ハスクバーナ5シリーズ同様、スタートスイッチが常にON、押すとキルスイッチ、引き上げるとチョーク、これならスイッチ誤操作が少ない。滑らかさno.1日本古来の25AP、1/4ピッチなのだ。
プライマリーポンプも付いているのもポイント
日立 エンジンチェンソー CS40EA(45SP)
4.4kgと軽く、95VP-72ピクセルと一寸長い。
ハスクバーナ チェーンソー 【120e Mark2 14RT】
チョーク連動式スイッチ、5.1kg、プライマリーポンプ、ツールレスチェンテンショナーと極々入門には良いかと、チョーク連動スイッチはスイッチ位置を間違わない利点が有る。値段は安い
まとめ
プライマリーポンプの有るなしは結構重要です。ガソリンタンクからキャブまでの燃料を、楽に持ってこれる。
スイッチも常にONこれも誤操作を防止。この二点がクリアされてエンジンがかからないなら、販売店行きが正しくなる、イージーミスで無駄足が防げる。
エンジン??過度の期待は禁物、樹脂の上にマウントしているくらいなので、余裕を持った使い方が肝要。
1回満タンにして無くなったら休憩というような考え方で使用した方が無難。チェンソーは全て熱を考え作業すると、耐久性に差を出す事が出来ます。
自己防衛、刃の研ぎ、刃の長持ち。これでオレンジ色煽っちゃいましょう(笑)
【省令公布】チェーンソーやるには必須の4種の防護具【チェンソー防護ズボン、チャップスの義務化】 「チェンソー防護ズボンの義務化」について、厚生労働省より省令が公布されました。 | |
【マニュアル】チェンソーの目立て方法、この位置と角度とデプスで簡単【イラスト入り】 刃が切れない、斜めに切れる、曲がって切れる、研ぎ方に問題ありです。 | |
軽トラ軽く山盛り一杯分ほどなら、50ccクラスなら、1タンク程じゃ、目立てなんて必要ない … | |
【シーズンオフ】チェンソーの定期清掃と保管方法【来シーズン簡単始動】 チェーンソーをしばらく使わない長期保管時には、綺麗すると同時に点検、手入れ |