色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【エンジェル参加】薪活19-20 season第5節 【篠壁】

投稿日:2019年12月29日 更新日:

薪フェチの皆さん、割った薪放置してないで積んでますか?

私は、今日やっと樫積みました。1ヶ月も積むのに掛かりました訳でなく・・・・雨に当てて云々なんてことではなく、何かと忙しかったからかな?w

あと一回でココが埋まるので、今年最終は積みますよ。

行くぞ~~年末伐採準備

やる気は半分ぐらいです、クソ長いバーケースが目立ちますが、

一番左の厨子に、ご本尊が入っておりますが、実はTSUMURA 20inchのバーには、

チェーンがない、そう、魂が入ってないのです。

勿論ガソリンも入ってませんが・・

よって、違うモノに魂れました。

塗装がハゲ、傷だらけのクラッチカバーをカーボン製に変え軽量化(嘘)

ボロ隠しですね、本当はシュラウドやろうと思っていたら、足りないので、クラッチカバー黒だから見えにくいけど、シュワちゃんです。

カーボンクラッチカバー

オレンジシールは、242XP透明デカール頼んだ時にオマケで付いてきて、Hマークだけはヘルメットに使用したけど、残っていたのでココに貼ったが、コレでは傷ついて剥がれる心配が(笑)

カーボン&鬼スパイク

ちょっといつもと違う感じのハスクバーナ、アメリカンな感じかな?斜めに張れば良かったかな?

346はゴロゴロしてるので、ファナーのメットと同じトーン、黒(カーボン)とオレンジハスクマークアピール度、満点です。

クラッチカバーに貼ったカーボンラッピング結構面白い、足でヒーター操作できたら面白いね、やり方は後日UPします。

んでもって、明日は死の壁と戦う刈払隊よろしくおねがいします。

私はエンジェルさんとコーヒーでも飲んでますので(嘘)

572XP慣らし敢行

-チェンソー, 薪ストーブ
-

執筆者:

関連記事

【薪乾燥1年のやり方】乾燥を早くする方法と薪の太さは?【促進】

皆さん、焚いてますか?私の焚いてるのは、乾燥期間 377日~290日、2017/12/31~18/3/28に伐木した薪です。 雨ざらし、ビニルハウス、強制乾燥、積み方などではありません。 1年じゃ薪が …

薪活18-19 season 第2節 真岡

目次 18-19シーズン第2節 開始前ミーティング 入念なチェックと陣地取り、良い原木の前に車ビタ付け良い現場です。 実は入った順なんです(笑) 玉切り開始9:30 本日、第2節、真岡工業団地の北のは …

新品PS3をべべぐヤスリで研いでみたら【ダブルベベル&グーフィー】

目立てマニアの皆さん、日々研鑽してますか? 先日のダブルベベルとグーフィー引き篭もり【目立て】 に、引き続き、今日は、PS3やっと来ましたのでガッツリ、ゾーンに入りましたよ!!   &nbs …

【OCTANE】オイシイ燃料の飲ませ方【BOOSTER】

寒い中薪運びご苦労さまです。 皆さんも色んな燃料を補給シてると思いますが、今回はチェンソーのです。 といっても、毎回殆どチェンソーですが・・・ 不足分の追加と新たなドリンクトライアル (燃料オクタン価 …

薪ストーブに必要な薪を積む

第8,9節の割った薪、明後日のために積みました。 そして明日、原木を日光から仕入れます。と言っても、伐採して、玉切りして、美味しい現場飯食って、喋って馬鹿言って、1日過ごします。 この、現場でのトーク …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村