色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

【薪割り機】薪活19-20 season第8,9節【女子に優しい薪作り】

投稿日:2020年2月17日 更新日:

朝日が当たれば、爽やかな薪割り画像でもお送りするのですが、そんな爽やかな画像が取れるはずもなく、今回も不本意ながら・・・

女子に優しい腰の間違えでした。内容的には、女子の腰に負担掛けない、立って行う薪仕事に成ってます。

腰に優しい薪割り機の使い方【縦置きか横置き?】

薪ストーブ燃料の薪作りって、実際のところかなりの力仕事です。薪割り機械化した最大の理由がソレです。ふとした弾みでギックリ腰になり、それを繰り返す慢性腰痛になってしま …

9:45開始

地道で爽快な斧と違い、割った快感は少ないですが、

キングギドラや田又の大蛇成敗したときは、

芸術的なオブジェを前に、休憩が多くなりがちです。

目次

前日の予定は朝イチだったが

珍しく、二番目黒猫が、ベッドに入ってきてもっと寝ろとスリスリしてきましたので、もう一寝入りで気づいたら9:00

雑木シリーズその① 

オニグルミ、脂っけが多そうで燃焼パワーが凄いらしい、センター付近にドブ臭有り

庭先に生えていた記念樹だけど、大きくなって手に負えなくなる前に倒したんで、枝の先まで燃やす。スパスパ割れていい感じ

雑木シリーズその② 

地元の空師の話だと、煙が出ない薪として最高と言っていた代物、主に沢の畔に生える。結構割りにくかった、樫よりも割りにくいかな?

花粉症の原因になる樹木としてスギについては多くの人が認識していますが、ハンノキについては、あまり知られていないようです。しかし、ハンノキは日本全国に分布していて、公園などでもよくみられる樹木です。1月から6月頃まで花粉が飛散します。食物アレルギーとの関係性への指摘もあり、注意が必要です。

https://brand.taisho.co.jp/allerlab/articles/021/

コーラッ休憩~~~ww

細かいので時間喰ってしまった。といっても普段はこんなもんで終了にしてるはず。今回は枝が1.5割増、枝も両方の木口に割り入れないと、結局燃えても暖かく無いからね。

13:17

お昼はカレー喰って横にもならず、さぁ仕事だ残り9玉、この盛りの上に載せるぜ、アオリがもう少しで、キャリーオーバー

癖者はすべて前半で終わってるから早い早い気がする。

雑木シリーズその③

おわかりいただけたと思う

血のような赤いラインが浮き出ています。

割ると叫ぶとか、後ろから声が聞こえるとか、積んで暫くすると赤いのが滴って来るとか来ないとか、コレも顔っぽいのが・・・・・そっち系なのでしょうか?

それとなく、聞こえてたのかもしれませんが、イアーマフ越しには何も聞こえないので、そのままスルーですが、皆さんはどうでしょうか?

私は、割った薪の一部が赤くなり、呪いの白文字も見えます。

赤いものが・・・

コレが先日夕方に積んだ薪です。

コレに積めば、半分くらいは行くでしょうか?最下段は去年の薪です、幅が広く落ちるのです。毎回調整しないで積んでいる。

そのうち又、長いのが出る機会が有るでしょう。

次週でコレが埋まるように成れば今シーズンは終了出来る、ガレージに集中する、前に旅行でもちょろっと行きたいね。

お待たせしました。ワリ美ちゃん、非公開画像掘り出して来ました。

日頃の鬱憤を打ち砕く、長女闘魂の一発 !! 

全然優しくないって??そんな事はありませんよ。

とってもカワユクて素敵なんですよ ε-(´∀`*)ホッ

-薪ストーブ
-,

執筆者:

関連記事

【12年耐久】DIY木製薪棚のポイント【簡単ポリカ屋根載せ】

初年度は原木の薪化に忙しく、パレットを置いて側壁にもパレットと屋根はなくブルーシート。 薪棚どころでは有りませんでした。しかしそれは ブルーシートは耐光性に乏しく、見た目が・・・・?、 雨が降れば必ず …

薪ストーブに必要な薪を積む

第8,9節の割った薪、明後日のために積みました。 そして明日、原木を日光から仕入れます。と言っても、伐採して、玉切りして、美味しい現場飯食って、喋って馬鹿言って、1日過ごします。 この、現場でのトーク …

【着火方法】地味な自作焚き付けづくりアイテム【焚き方のコツ?裏技】

薪ストーブ火の付ける時、焚き付けと称して、薪に着火させるために 木っ端、木屑、小割薪 着火剤 着火バーナー 等あり、巷ではトップダウン上からとか、ボトムアップ下からとかありますが、私の場合、杉の超小割 …

薪活18-19 season 第9節【つくば】ドローン撮影

今シーズン最後かと思われる薪集め伐採に、神奈川、群馬、千葉、福島、三重、より9名参加です。 軽トレーラー2台、それとドローンでの伐採スチール撮影です。 朝八時より、コンビニで集まり近くの現場に突入。 …

薪活18-19 season 第7節【最終節になるか!?】

第6節下妻で、クヌギが少ない樫も割りたいと嘆いた所、神様が早速用意してくれました。 会社に来ている、野菜爺が、 昨日は疲れた、キノコ用に丁度よいところを持っていって、太い所は残してきたんだよ~~と言う …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村