色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

【幹折れ】薪活18-19 season 第4節 下妻【掛り木】

投稿日:2019年1月10日 更新日:

新年早々、7名で楢畑へ行ってきました。のんびりとって訳なんですが、現場に入るとのんびりしてられない状況が!!(笑)

人力にはキツイ、掛かり木、風倒幹折れが2本、掛かり木なんてもんじゃない、木が近づいて生えていて、真横90°に上の方で折れて3本位に掛かっている。

目次

掛かり木1本目

非常に危険である。下手こいたら、エイリアンの尻尾級の衝撃でふっ飛ばされること必死。今日は4様が来てくれたお陰で、経験値が10UPした!!

掛かり木は、危険が多く、実際の木の状態を見て対応を決めるので、詳細は省きます。

いつもは、チルチルミチルのゴム兄さん、チェンソー持ってますが動画でも見てのとおり、勢い付けて倒す切り方で、掛かり木振り切ってます。

ココは任せて 森のカフェで コーシー (-。-)y-゜゜゜

持つべきものは、仲間と道具

いつものメンツは動きにソツがない、ツーと言えばカー(死語)、次の動きが分かってどこがキツイか分かるから、何をして欲しいかが通じる。現場はこうでないとね~10年来の仲間はいいね

住宅近くにも掛かり木3本絡み、慣れない人には届きそうに見えるし、住宅から見たら、嫌な感じでしょうね。絶対届きやしないんですが、厄介モノ優先で倒します。

コレ倒すのに左の3本倒す!!

こいつは厄介でした、辛味強烈じゃなく、柵レベル(シガラミと読む)ブレイキングバー(大)を使って、ブレイク寸前の掛かり木・・・・しぶとい、鳴かず飛ばずが続きます。

しかし、チルホール引きが大ブレイク、、流石に、機械が危険を吸収。安全は幾ら有っても足りません、趣味でお父さん怪我したら大変ですからね、コレがあればもう安心。二名ほどが持っていますが、今の所、故障トラブルなく、ワイヤーも潰れず頑張って

★★★★(・∀・)イイネ!!です。

玉切りタイムの始まり

午前中は、4~5本倒して玉切ってあり、午後も同程度の量をこなします。

今日は、木が細いので42改、242です。
この42は森の主の持ち物で、里帰りに発奮したのかキレッキレッでした。

ブレーキトラブル再発したものの、Grooveringが慣れてきて、腰下が良いのでしょうか?伝説の242サウンド15,500rpm音来ました~~~ 後にも先にもココまで上がる機械無し。

感動して、この燃費の良い242で、1.5タンクも切ってしまいました。久しぶりの高回転、快感です、ブレーキ直して、タコで調整しましょう。

おっと、回転して玉切ってますね、下からソーを入れれば、面がズレず薪割りの時に落ち着きが良く、積んだ時もツラが良い。コレなら刃も長持ち

いい仕事してますね。全員分満タン決まるように目分量で計測し積み込み。

積んだ積んだ、350lg

のは良いんだけど、ナント出口で、腹が土を刳り脱出するという、次回に向けての段取りを地面にしました。

右側に偏り、傾いていたので、尻にタオル引いて運転してました(笑)支障木は無くなったので、次から、以前の樫畑のように、バッタバッタとは行かないけど、太いのと弱った木の処理をしながらの間伐作業で、楢畑の風通しを良くしましょう。

カフェもあるので、ここでの取材もカッコいいかもね!!
次の第5節はどっちにしようか、樫も少し欲しいんだよね

明日は、朝早くから薪割ります。軽トラのバッテリ充電しながらね!!

※掛かり木処理は危険なので、安全に注意して経験豊富な方と作業しましょう。

薪活18-19 season 第4節 森の遊び場伐採予定

 2018/12/20   薪ストーブ

新年早々、第4節伐採予定入りました 場所 下妻市梨園跡 面積 5000㎡ 0.5町分 対象 周囲 300m林縁の伐採です。 太さ 40cm未満 また、田んぼの脇かよ~~ とか言わないように、腰を傷めな …

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【海外通販】24″ TsuMura LIGHT WEIGHT Guide Bar【日本上陸】

5/19には着くと言っていたはずだが、 日本に着く日にちだったのね! 日本に着いてりゃ良いよ、 だけど何故に関空? もしかして、チャイナバイラスのせいにするのかな?? 既にソーチェン到着 関西なら、明 …

【芽吹いて伐採】悪い条件との比較【薪活】

薪集め最終節迎えたのですが、土壇場になって野菜爺から伐採依頼が入りました。 薪活18-19 season 第8節【つくば】  本日は大変お日柄もよく、残務処理で椚の回収には最高です。 若干長いのもあり …

薪活18-19 season 第6節 伐採~ワリオ〜レンズ!?

今日はいつもより早い8:00集合!! この場所のお約束の逆光画像、まだまだワサワサしております、住宅側、道路側に掛かる木を重点的に伐採。 ここの伐採で結構助かってます、太くても40センチ程度、40cc …

地味な薪積み

Mr.ロンリーな積み師の皆さん、今日も黙々と積んでますか? 仕事帰り、下で積んでます先週割った薪です、多分周りは乾いていい感じなんでしょう。 コレが良いのかどうかはわかりません、時間の都合上そうなって …

2年ぶり薪ストーブの煙突掃除【頻度,期間越え】

出遅れましたが、シーズン初火入れしました。本来なら毎年、煙突掃除するのでしょうが、去年はサボり、今年は頼もうかと思い、お値段調べると、20,000スタート。自分でやるか!! 目次 先週の煙突掃除 確か …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村