色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

【Husqvarna】 チェンソー550XP 熱間再始動困難【エンジンかからない】

投稿日:2020年2月19日 更新日:

皆さんも持ってますか?

一家に一台、バランスに優れる550XP、コレの利点は暑い時期は休憩が多く取れる利点が・・・・

この前も喰らいました、ふと何気なくエンジンを切ってしまって、始動困難ルーチン突入です。

バックシャン←死語 ググれ

目次

対策ツール

この対策ツールは、環境への計らいから、ガソリンタンク内圧が高まった時、ガスの逃げ場を従来のエアクリーナーでなく、大気開放にするというもの。

550XP熱間始動対策ツール

こんなの関係ねぇ~~~若干暑い時にはガソリンの影響は受けるけどねぇ

550XP MK-Ⅱだとその部分は大気開放に変更されている【10番】、そもそも357はエアクリーナーにガッツリ入ってるんだけどね。

フエルトエアクリーナー

検索で引っかかるが、これも顕微鏡画像で、ヤニ性の粘性微少粒子やらが、Lジェットに詰まり云々という説明も有るが、推察の域を出ていないが

コレも MK-Ⅱ で対策なのか、エアクリーナーはより良い状態をキープ出来るよう変更されている。【 17番 】これは上位機種でも採用されているし、しっかりシールドできてそれは良いと思うが、交換となり清掃は面倒くさそうだ。

自分としての対策は

掛からない時、当然リコイル(スターター紐)を引いてる訳で、

10回リコイルすれば、ガソリンタンク空でもキャブまでガソリンは来る。なのでガソリン来ていて、プラグ取ればガソリンの匂いがするはずなのが、

ガソリンが来ていないので、プラグ外したついでに、ガソリン注入、量は、タンクに棒差し込んで1~2滴。

そして、起動した。

パルスが来ていないと普通は判断する。

直瀑でパルスが完成????それだけで掛かるの??

パージポンプを2,3回押し、チョーク引いても良いらしい、チョークでは3回リコイルが限界か?

初爆見逃さないように。

コレも MK-Ⅱ で対策なのか、変更されている。細い穴からパイプに変更されている、キャブの型式は違うから、全然別物なのだろうか?

AT16~AT12

     AT16       AT12

ここが、自分の550XPの熱間再始動にはツボだと思うんですが、デコンプに直噴仕込んだろうか??

癖の強い、ハスクジャンキーの皆さんは、どこに萌えてますか??

550XP MK-Ⅱ

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

薪棚 diy 

土日にかけて、薪棚DIY2号作りました。 薪を詰めて、チェーンソーと薪割り台と斧、薪カートに紅葉も????理想の追求にむかって、頑張ります。 当初、単管での作成も考えたのですが、以外に単価高く。これを …

【Husqvarna DAY】薪活19-20 season第11節 日光巨木の國

全国のチェンソーG’sのみなさん!! 元気にしてますか? 日光では、暖かい日差しの中、ハスクバーナin日光が開催されました😁 日光5G軍団も、勿論ハスクバーナです。基本中の …

薪屋 薪平さん行ってきた!!【筑西市】

チェンソー並びに、斬り割りマニア皆さん、思いっきり切れる場所行ってきましたよ。 当日集まったチェンソー、8種類。ハスクバーナ、スチール、分かるだけ並べました、今度会員ナンバーか入場証作らないと訳わから …

【偏心木】薪活18-19 season 第3節 石岡【伐倒】

皆様あけましておめでとうございます。 今年もよろしくおねがいします。 12/30日、18-19シーズン第3節 石岡市新谷農村集落センターまで行ってまいりました。中径木の偏心木伐倒、チルホールで引いて農 …

【薪乾燥1年のやり方】乾燥を早くする方法と薪の太さは?【促進】

皆さん、焚いてますか?私の焚いてるのは、乾燥期間 377日~290日、2017/12/31~18/3/28に伐木した薪です。 雨ざらし、ビニルハウス、強制乾燥、積み方などではありません。 1年じゃ薪が …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村