色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

地味な薪積み

投稿日:2020年2月15日 更新日:

Mr.ロンリーな積み師の皆さん、今日も黙々と積んでますか?

仕事帰り、下で積んでます先週割った薪です、多分周りは乾いていい感じなんでしょう。

コレが良いのかどうかはわかりません、時間の都合上そうなってるだけでw

目次

次のため、誰がためにです。

  1. 割った薪を薪棚に積む
  2. 原木を割る
  3. 原木回収

そうしないと、何処かに原木か薪を降ろすことになり、結局ソレが元でヤラなくなること請け合い。

一気にやれば良いやなんて言ってると、必ず何処かで停滞するのが、人間ていうもの。こまめにやらないと絶対無理。

続けるものでしょ、イットキだけじゃないでしょってことです。

明日割って積むぞ~~~朝イチから割れるようにスタンバっています、そして積んでしまえば、更に一日お得になる。ハズ

コレのが良かった

このバイスに挟むと、立ってやるには少し低く、座ってやるには高い。特に572はデカイので高くて肩がこるので、フルラップに付いてきたゴムチューブを切って左右に嵌めて、挟んでみた。

バイスで目立て

椅子に座ったまま目立てできる、肩こらない、コレは良い。ゴムなので自由がきいちゃうので慣れて体に角度が染み付いてからのが良いですね。

最近、木に泥がついていて目立てが多く、刃が減り気味次の刃を考え中

ベースオイルの変更

在庫のオイルをあげて、1本に成ったので、在庫調整で2stベースオイルを変えました、しばらく使わないつもりだけど使っちゃうんだろうねww

シンセティック

ベースのオイルね、小さいのを貰って使っていて、丁度途切れて封切ったらシンセティック発売してて~~早く言ってよ~~~

って思ったら、アメリカでは新しいタイプがでたそうで、なんだか変なの

-薪ストーブ
-

執筆者:

関連記事

薪ストーブに必要な薪を積む

第8,9節の割った薪、明後日のために積みました。 そして明日、原木を日光から仕入れます。と言っても、伐採して、玉切りして、美味しい現場飯食って、喋って馬鹿言って、1日過ごします。 この、現場でのトーク …

【形状】薪の割り方で乾燥に差は?【宿題】

久々のチェンソーでストレス発散!! 572XPぶん回して、3タンク(2100ml)食いますね、燃費悪いというより、仕事してますから、80センチ級の樫なら、4分割が理想です。 取り回しが良いと、薪割り機 …

【樫本陣 Ⅱ】オカシイ重さ、90年物

皆さん、元気にしてますか? 薪集めシーズンも終わりかけで、外出自粛!! 引き籠りレベル10の私にとっては、苦痛です 3密を避ける?  そもそも、陸の孤島、そんなに近くに人居ません、この辺りで自転車とか …

【ブレイブ縦型】薪割り機載台変更。玉の重心に近づく【BRAVE VH9922】

流石に3連チャンでの薪割りは飽きる、朝起きたの8時だし😁 少しヤッただけでもう飽きちまった。変化がほしい、そうだ載せる台を変えようそして、模様替えして残り割ろう。 110cm140cm …

【薪活】薪の乾燥、最初はバラ積み、積んだら叩く【水分率計】

機械モノ好きの皆さん、遊んでますか?? 三賀日は全く何もせずウダウダしてると思いでしょうが、全くその通りです。しかし、もう4日です、仕事初めではないですが、薪活(Firewood activity)し …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村