色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DIY チェンソー

【バーサカット】チェンは何処が延びるのかな??【オレゴン】

投稿日:

BARマニアのみなさん、#薪活も佳境に入ってます、ガンガン切ってるかと思いますが、ヘタれて無いでしょうか?

気合を入れてコレを持ち込んだのですが、以外にもデカイマシンが揃っておらず居ないのと、気になっていた事を検証するため(真面目)に20㌅に変更でした。

572XP バーサカット

各部計測してないとマズイ

コレなんですよ、思いついたのは新品のチェーンは伸び~~~る、、ねばーる君じゃないんだから、伸びちゃ困らないですか?

なんで、ソーチェン変えるの?

“エンジン機械マニアの皆さん、今日も、アレ変えてコレ変えた良いだろうな~なん くだらない妄想してますか? 今回は、ソーチェンはなんで変えるのか?ってことで、沼の入り口へのご招待です。”

このGoogle砲喰らった、このページに書いてあるとおり、伸びる可能性は各々のプレート部分、リベット部分が減り伸びると考えられますが、そもそも伸びたら、前後のスプロケットどうするの?

ソレだけじゃないんですよね減ってるところソレを測りたいんです。

計測場所はバーは3箇所の高さ

チェーンは 、プリセットタイストラップの高さ、コレは進行方向が高くなっている。

この接触面が減り、思ったよりもチェーンが伸びた感じがするわけです。それを知りたい。結構タルタルになって2回ほど調整するしね。

内周が減るんですよ内周ね、バーの外周も減るでしょかなり!!

しかし使わないと減らないので、来週は、普通のスパイクにして16㌅で一日頑張ります。(いつもの通り、約束出来ませんがw)

このオレゴンバーサカット、知り合いの職人ハーベスタによりますと、接合部分が剥がれる場合が稀にあるらしい、剛性では圧倒的に削り出しには叶いませんが軽いし、値段もそこそこ、まだ使ってないですが‼

コレまた知り合いの石油王の 572XPバーサカットを借りまして、恋に堕ちたわけです。バーのせいでは無いですがね。

10/16、今季第1節強力なコロナハスクウイルスに感染し、2ヶ月の潜伏期間を経て発病し爆買いしています。みなさんも感染しないようにして下さい。

チェンソーは減らしても減らしても、増殖するんです。悪魔の声が聞こえたら、既に感染していますよ

-DIY, チェンソー
-,

執筆者:

関連記事

男の秘密基地ガレージ、断熱材切る音が ・・version 3.2

先週、土曜日、脳内から実践へと重い腰を上げ、半日かけてガレージの中を片付けました。引っ越しの時とか思うのですが、よくこれだけモノが入っていたかと・・・と思うほどの物量。 モノに合った収納も考えながら進 …

プラスチック付けちゃう接着剤

プラスチックがポキっと折れた瞬間・・・普通は終了のお知らせ 実際、ポリエチレン、ポリプロピレン、エンプラなどはそもそも、耐蝕に優れていたり削れにくかったり、色んな化学的結合で、熱以外で付けるのはほぼ不 …

【死の壁】薪活19-20 season第2節 上溝桜、小樫

皆さんお疲れさまでした、 蔓に絡んだ樫の木、鼻がモゲそうになる物干し竿級の篠壁の猛攻。 一部、蔓をロープ代わりに、掛り木から脱出出来たけど、今までやっていたような平穏な場所とは違い、時間の喰う場所でし …

androidカーナビ(中華ナビ)の使い方【Xtrons TB706APL】

目次 中華ナビ遍歴 懐かしいandroid4.4 ナビの更新がしたく、グーグルマップや、ヤフーナビを車で動かしたい。最初は国産のPioneer SPH-DA05を買ったが、どうにもこうにも面白くなく。 …

【目立て方】ダブルベベルヤスリでのキレッキレの目立て方!!【画像とイラスト】

べべルとは? 2009年ごろから始まり、大分広まったダブルベベルヤスリ、最初の頃はおしゃれな名前でなく、斜角、角ヤスリ、平ヤスリともよばれ、キワモノ扱いでした。 尚且つ、通常の研ぎ方とは逆で、それは目 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村