色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

薪活19-20 season第6節 薪平楢 樫

投稿日:

先日の太径の楢樫2分割を、現場で斧分割し4分割、これなら慢性腰痛にも対応可能。

薪作業はどうしても腰痛とセットになってる。量もこなせばそれなりに疲労も蓄積される。そしてある時、POW!となる

目次

腰に優しい薪割り機の使い方【縦置きか横置き?】

実際のところかなりの力仕事です。薪割り機械化した最大の理由がソレです。ふとした弾みでギックリ腰になり、それを繰り返す慢性腰痛になって・

これ癖になるんですよ、そして慢性化、私は今の所何故か不思議なことが起こってます。

先週の薪割りの際、奥のの玉を持ち上げようとしたら、ギュ~~ンと筋肉がこわばり、見事やっちゃった状態に、そこで暫く、痛さで動かすことが出来ず。ちょうどイアホンで音楽聞いていたのでそのまま、停止

しばし、停止。

すると、動き出すも全然痛くない????なんで??

いつもはこのままお爺ちゃんフラグが立って、上体真っ直ぐに出来なくなるのに違和感有るものの、その時は治り薪割り再開。

今回はこんなこと無いように

  • 思いやり積載
  • 4分割玉
  • 腰痛ベルト

9:35開始、焼いた餅を、磯部スペックにしてエネルギー充填。粘りと頑張りさぁどんだけ~~

樫細かめ、楢大きめ に割って、慶虎山盛り目指して頑張るが10:15息切れ

一時休憩

ちょいとイタズラ

大したこと無いんですが、カミキリムシが表皮好きなもんなので、こんなの作ってみました。

皮なし薪と、皮部分は細めに割り焚上げ様に亀の手上にw 敢えてバラバラにしない所がミソ

そして、今日の薪割り、なんだかんだで、11:36分終了。

亀の手

車庫内清掃にはいつものブロアー対応です、車庫内の木の葉とか、木屑など、一気に飛ばせます。車の荷台も同様にブロアー

また、この状態をキープ出来た、コレで少し置いておきます。次週の玉はビールケース&パレットで薪割り機の横にのておきます。

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

腰に優しい薪割り機の使い方【縦置きか横置き?】

薪ストーブ燃料の薪作りって、実際のところかなりの力仕事です。薪割り機械化した最大の理由がソレです。 体格的に恵まれているわけでもなく、ふとした弾みでギックリ腰になり、それを繰り返す慢性腰痛になってしま …

薪活19-20 season 新天地開拓【いい夢見れるか】

第1節の薪で風呂焚く爺が、アノ不要玉を自分ちの山に運んだらしく、その場所(山)も切って欲しいとの話。 前回、樫が少なくエノキとムク!!なんてことは今度はないかと思うのですが、まだ現場確認していないので …

【JUDGEMENT Day】薪乾燥1年の薪の太さは?

さぁ、ガッツリと焚く季節がやってきました。 ロシアから歓喜団(寒気団)降りてきて、薪ストーバーは、寒い仕事中から暖かいストーブを想像してニヤニヤして居たことでしょう。   一昨年の薪が未だ2 …

旧型PH-GS13 薪割り機 VS ケヤキ素直玉

今の時期に、割って翌々シーズン用に割ってる方も多いかと思います。 今回は、現行型のPH-GS13PROの旧型 PH-GS13でケヤキを割ります。 粘っこいケヤキ、斧で割れば何回も薪割り機の夢を見るとい …

【BWH80通し】薪活19-20 season第9節【色々有るのよ】

ささ、チェンソー女子並びに薪活女子ファンの皆さん、おまたせしました。 と言いたいのですが、残念ながら秘密の画像は撮れませんでしたが1枚でも引っ張りますので、お付き合いください。 その代わりと言っちゃな …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村