色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー

【X-CUT C85】色違くね?【OREGON 72EXL】

投稿日:2020年1月23日 更新日:

純正で付いてきたソーチェン、Hマーク入魂の一品

18㌅ 058ゲージ 3/8ピッチ ハスクバーナ X-CUT C85 が左ね。この金色が何気に良いなと思った色味

16㌅ 050ゲージ 3/8ピッチ オレゴンPowerCut 72EXL060E、これが右ね、この金色が、お気に入りじゃねぇ、薄ボケたこの色味は何なんだ、裏表間違えたのか~~と文句を言おうとしたが、とりあえず確認。

薄っ

画像見るもやはり薄かった~~

引用元 円陣

ゲージが違うだけなのに、なぜに薄い、コレだったらオレゴン赤でしょと思うんだけど。

引用元 円陣

16㌅ 60駒 目立て開始

結局金色は目印として使わずw 、見てわかるだろ。フルチゼルを削る、今回もグーフィーで、ダブルベベルでも良さそうなんだけど、グーフィーの切っているときの柔らかさが好きになった。

それと、ピーキーなフルチゼルの崖落ちを、気持ち長持ちと、グーフィーでのツッコミ切りが出来るから。

どのみち、泥喰らって、崖落ちするんでしょうけど、パワーで持ってきます。排気量デカイと刃に掛かるストレス凄いですね、前回の慣らしで、樫を切ったのですが、セミスキップの刃のヤラれ方が、捲れる様に損傷していて、減った感じではない、フルチゼルはピーキーで厳しいかな?

更にオレゴンだし、ハスク純正とは鋼材が違うからね、汎用品は減るのが早い。

まぁ、次の結果見ましょう、とりあえず週末の準備万端、無いのは太陽だけかな?

-チェンソー
-

執筆者:

関連記事

【刈払機、草刈り機、チェンソー】2ストエンジン混合燃料ガソリンの作り方【初級編】

毎年、雑草刈りや庭木の整理となる時期がやって来ました。 新たに刈払機(草刈機)やチェンソーエンジンブロアーなど購入された方も居るかと思います。辺り一面ガソリンだらけに成らないよう、安心簡単な作り方、油 …

【改造】Husqvarna 242XP,42【ポーテッド】

ハスク病隔離病棟の皆さんこんばんは、 日曜の薪会、薪屋さんでの出来事、最初42改242シリンダ、ポーテッド、13インチピクセル95VP0.325(←細かい)で切っていたのですが、流石グーフィーな感じで …

キャブレターガソリンあふれ【チェンソージャンク】

古くなってきたチェンソーや、そんなチェンソーの再生、ジャンク一直線!! 2サイクルエンジンはシンプルなんだけど、排ガスや熱、潤滑の面で不利、ジャンクとなればトラブルがつきもの主に 焼付き 吸気系 燃料 …

【コツ】巨大樫玉切りどうする?【運搬割り,効率】

大木処理

【雨天結構】薪活19-20 season第3節 樫回収1車目

さて、朝も早よから(撮影時刻8:21)もう朝イチから降ってるじゃん。 ちょっと思いとは違い中々気持ちがスタートできず、こんな時間に(笑) 樫も好き だいぶ、不要と言ったブツがポチポチ有ります。柿発見、 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村