色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DSC_0382

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

【最安】アクアドロップガラスコーティング【セルフDIY】

今回は、このアクアドロッププレミアムを使って軽バン エブリイへの施工です。プリウスでピカピカレインを施工しウォータースポットが目立ってきたので、剥離して、下処理からやった結果!! 結果から先に言うと …

【焼付くよ】ハイオク使ってる⁉ チェンソー混合ガソリンって?【マニア向け】

チェンソーフリークの皆さん、日頃の鬱憤晴らすが如く回してますか? あの全開時の音がたまらない高回転。 今は化石となった2st、ハスクバーナには15,500rpmまで回るマシンがあります。さすが15,0 …

【大径木】固くて割りにいケヤキや、太くて割れない木!!【割り方イラスト】

集めた原木で固くて割りにくい、太くてどこから手を付けていいやら、そんなときはこんな方法でやってみてください、道具ではなくやり方次第です。 目次 もっとも割りにくい木の特徴 とにかく捻れている、成長過程 …

【薪乾燥1年のやり方】乾燥を早くする方法と薪の太さは?【促進】

皆さん、焚いてますか?私の焚いてるのは、乾燥期間 377日~290日、2017/12/31~18/3/28に伐木した薪です。 雨ざらし、ビニルハウス、強制乾燥、積み方などではありません。 1年じゃ薪が …

薪活18-19 season 第8節【つくば】

本日は大変お日柄もよく、残務処理で椚の回収には最高です。 若干長いのもあり、薪集めブログ仲間のハスクバーナ359(レブブースト、クローズドポート)の試運転も兼ねてます。私は杉コレクションを増 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村