色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

【Husqvarna DAY】薪活19-20 season第11節 日光巨木の國

投稿日:

全国のチェンソーG’sのみなさん!!

元気にしてますか?

日光では、暖かい日差しの中、ハスクバーナin日光が開催されました😁

日光5G軍団も、勿論ハスクバーナです。基本中の基本です。

目次

総勢12台のハスクバーナ

これだけ集まれば、こんなことやあんな事が起こります。

今回は12本の伐採、 3本ぐらいじゃあっという間に玉切りされてしまうので、 真ん中の枝山を避けてバサバサと倒してます。

私も1本倒させていただきました。ちょっとツルが細く完全制御とまで行きませんが普通に倒れました。

かなりの球数ですね、12本ですか?

バッチリ目立てして来たんで、バリバリ切れます。

今日は、更にドーピングしてます。詳細は後のHENTAIコーナーで

前回の242もそうだったんですが、スパイキーな玉切りすると、いつもより全然回転落ちず切れる。

346もそうですが、回転落ちがすくなるトルクフルな感じ

両手に花?

珍しい玉切り画像

錯覚だとは思うのですが、青ツナギの杖兄?爺から、大鋸屑飛んでる感じがします。

CGっぽい理由として、大鋸屑の飛び具合が、お爺ちゃん研ぎにしては、飛びまくってるところが怪しい。

女子は今回もお邪魔しています。

というか、開口一番、5G最長老から、

「今日、女の子はどうしたの!!」

( 二人から聞かれました )

そこから始まるんかい!後から親方から聞きましたよ、

朝から、足痛てぇ、腰 痛てぇと、言ってた癖にガンガン歩き回って玉切りライン書いてましたね~~

女子効果抜群なのですが、前回の参加で頑張りすぎて、ユキオさんが血圧が上がってしまったらしく、今回はお休み。

何やら心配そうに見つめている!!

激写していた模様です。

杖もチェンソーも持ってない、変なおじさんが言い寄って??

姉ちゃんを林の中に連れ込もうとしてますね、でも戦ったら引き分けそうな感じもします。

文春砲

今日も、良く働きました572XP。餌食うけどパワースピード文句なし。

腰痛持ちにも、それほど重いとは感じないんだけど、どうしてなんでしょわかりません。

仕事しすぎてストーリーがイマイチですいません。今度からもう少しサボります。

M572 F572

ラーメン&モツ煮

きょうのお昼は、大好きなモツ煮&ラーメンwithライス。動いていて丁度いいカロリーです。

手首の湿布には突っ込まない!

大自然の中、大人数で食べるご飯は美味しいね。

Mちゃんが作るモツ煮のほうが美味しいって言ってたけど、

喰ったこと無いんで、Eちゃんの方が美味しい😁

親方並びに、薪活E&M女子。

ラーメン&モツ煮、作ってくれてありがとうございます。一生懸命働きます😁

今日も350㎏で

原木を、低く前に寄せて、荷物を上に載せたら、前回よりも多く乗せたにも関わらず、フラつきはすれど大分、マシになりました。

玉が重い気がするのは、気のせい?木のせい?

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

師走の予定

あっという間の、師走です。早いもんで、やってきました年末年始。 年末恒例、年忘れ伐採しますか!? 29、30辺り?かな? 候補は以下の三ヶ所 筑西(死の壁) 下妻(掛かり木) 八王子(ヘロヘロ山斜面) …

【樫本陣 Ⅱ】オカシイ重さ、90年物

皆さん、元気にしてますか? 薪集めシーズンも終わりかけで、外出自粛!! 引き籠りレベル10の私にとっては、苦痛です 3密を避ける?  そもそも、陸の孤島、そんなに近くに人居ません、この辺りで自転車とか …

薪活19-20 season第6節 薪平楢 樫

先日の太径の楢樫2分割を、現場で斧分割し4分割、これなら慢性腰痛にも対応可能。 薪作業はどうしても腰痛とセットになってる。量もこなせばそれなりに疲労も蓄積される。そしてある時、POW!となる 目次 腰 …

薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ

さぁ、刈払ホリックの皆さん、お待たせしました。 当日の導入路です、水路をまたぐような感じで道があります。 そう、爺がセレブの皆様用に、レッドカーペット敷いてくれた模様です。途中ファンの熱烈な歓迎を受け …

【着火方法】地味な自作焚き付けづくりアイテム【焚き方のコツ?裏技】

薪ストーブ火の付ける時、焚き付けと称して、薪に着火させるために 木っ端、木屑、小割薪 着火剤 着火バーナー 等あり、巷ではトップダウン上からとか、ボトムアップ下からとかありますが、私の場合、杉の超小割 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村