色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー

【カーボンシール貼り】242XP シュラウドCarbon化

投稿日:2020年2月23日 更新日:

妄想フェチの皆さん、お元気ですか?シッカリ妄想してますか??

私は、先日の脳内妄想を現実世界にダウンロードしました。

先週のコレですこれ

現実は甘くなかった

以外にも直線的なものの方が難しい、角でまっすぐ折れるのでシワが取れにくい、旨い人な難なくやっちまうんだろうけど、時間かけてもうまく行かない。どうせガソリンやら、枝なので擦れたりハゲたりするので、妥協して、切り込み入れました。

シュラウドカーボン化

やっていて、あまりにもうまく行かないので、思いっきり剥がしたく成ったが、シワを妥協して、寄せては上げて、effect~~

何度も挫けそうに成った所

この部分が、凹んでる部分が泣けそうな部分、Hマークの左右が激ムズ誰かチャレンジよろ~~~

水に浮かべて貼り付けるプリントのほうが断然簡単そうだ。

でも、発見が有った、穴空いた部分に小さく切った物を角度合わせず貼っても、全然目立たない。

本物カーボンケブラーも、一方方向に貼ってる訳じゃないしね(言い訳)

難しかった~~

王冠付きHusqvarna

凸凹してる場所とか、避けりゃ良いのに、HusqのSなんて、イキナリ取れちゃいましたから。

でも、どうしてもこの場所と角度が良いんです。まっすぐ水平に貼るわけ行かないでしょ、

突っ立たところ、つまり切ってるときですね、ロゴが水平になるんですよ、狙ってた訳じゃなく後付けの理由です。

コレなら、地味な42も、遠くから見てハスクバーナーだと気づいてもらえるかも。

スターターを242XPにしようかと思ったのですが、

HENTAI的には、音聞いて全身で感じて欲しいね、

15500じゃねえよ、16500の世界

早速、世界のHENTAIが集まってきましたよ

-チェンソー
-

執筆者:

関連記事

572XP 伐採用スパイクとクラッチカバー

572XPのアウタースパイクは大と小が有り、小の場合はクラッチカバーに直に取り付けることに依って、クラッチカバーを止める脱落防止ネジが邪魔にならない。 がアウタスパイク大の場合は、 クラッチカバーを止 …

【目立て方】ダブルベベルヤスリでのキレッキレの目立て方!!【画像とイラスト】

べべルとは? 2009年ごろから始まり、大分広まったダブルベベルヤスリ、最初の頃はおしゃれな名前でなく、斜角、角ヤスリ、平ヤスリともよばれ、キワモノ扱いでした。 尚且つ、通常の研ぎ方とは逆で、それは目 …

【550XP】stihl ps3 と 95vp【242XP】切るテスト

目立てフェチの皆さん、元気にしてますか? 先週より持ち越しのSTIHL PS3切れ味、確認してきました。 ダブルベベルで研いでから、裏をグフィーで取り、3/8ピッチに変更した550XP久々の玉切りです …

【イラスト入り】チェンソーオイル漏れはコノ2箇所から【346XPに限らず】

チェンソーの保管時、箱の中にオイルがべっとり、修理しても地味に漏れたり、全て使い切れば良のですがそうも言っていられない。 2stのオイルと言ったら、ガソリンに混合するものとチェーンを潤滑するものが有り …

【OCTANE】オイシイ燃料の飲ませ方【BOOSTER】

寒い中薪運びご苦労さまです。 皆さんも色んな燃料を補給シてると思いますが、今回はチェンソーのです。 といっても、毎回殆どチェンソーですが・・・ 不足分の追加と新たなドリンクトライアル (燃料オクタン価 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村