流石に3連チャンでの薪割りは飽きる、朝起きたの8時だし😁
少しヤッただけでもう飽きちまった。変化がほしい、そうだ載せる台を変えようそして、模様替えして残り割ろう。
110cm140cm奥行きが、少し足らず、薄い壁を押している。
幅がタイヤ幅一杯
曲がった木が、薪割り機の下のプレートを外れると、薪割り機を押し上げるので余裕は持ちたい。
目次
幅+10㌢、奥行き+20㌢
マフラーを外し、電灯線を外し、縦を横に、コレがギリギリ落ちそ~~なんとか軽トラにコンプレッサーごと載せて、離脱
ナイスな中古パレットが入荷してきました、水色のカワイイやつです。
奥行きが増えたことで、後ろ足がパレットから外れること無く、手前も10㌢張り出す。更に足が中に入り
玉切りの重心に近くなり、取り回しが楽。
左右5㌢だが、奥行き20㌢増えたので
左右に割った半分が倒れても落ちることなくなった
薪割り機は以前より近づいた。
一気にテンションUP
残りの玉をやっつけるペースが、心持ち早くなった😁
実際回転も2500迄上げてるけど,
表面の滑りもメッシュより、こちらのほうが優れていて、
中々の取り回しの良さ
この熱い中、ツナギは暑かった、DRYFITに変えると更にSPEED UP
そして頭の中はクールダウン、はやく、作業スペースの天井、内装、エアコンを設置せねば、その思いもヨギリ3時に終了
ここ3日間割って、5.3㎥程完了100%樫です。
段積みすると、シャッターギリギリまであおりを付けて山積みしてなんとか入りますね。
残存薪置場3.0㎥
今年は、なんだかんだで、10.64㎥作成
薪棚MAX、満タンコマンドまで、3.0㎥か~~腰が復活したな
ギャル先生のストレッチが効いたのか、温泉なのか不明です。