色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【エンジェル参加】薪活19-20 season第5節 【篠壁】

投稿日:2019年12月29日 更新日:

薪フェチの皆さん、割った薪放置してないで積んでますか?

私は、今日やっと樫積みました。1ヶ月も積むのに掛かりました訳でなく・・・・雨に当てて云々なんてことではなく、何かと忙しかったからかな?w

あと一回でココが埋まるので、今年最終は積みますよ。

行くぞ~~年末伐採準備

やる気は半分ぐらいです、クソ長いバーケースが目立ちますが、

一番左の厨子に、ご本尊が入っておりますが、実はTSUMURA 20inchのバーには、

チェーンがない、そう、魂が入ってないのです。

勿論ガソリンも入ってませんが・・

よって、違うモノに魂れました。

塗装がハゲ、傷だらけのクラッチカバーをカーボン製に変え軽量化(嘘)

ボロ隠しですね、本当はシュラウドやろうと思っていたら、足りないので、クラッチカバー黒だから見えにくいけど、シュワちゃんです。

カーボンクラッチカバー

オレンジシールは、242XP透明デカール頼んだ時にオマケで付いてきて、Hマークだけはヘルメットに使用したけど、残っていたのでココに貼ったが、コレでは傷ついて剥がれる心配が(笑)

カーボン&鬼スパイク

ちょっといつもと違う感じのハスクバーナ、アメリカンな感じかな?斜めに張れば良かったかな?

346はゴロゴロしてるので、ファナーのメットと同じトーン、黒(カーボン)とオレンジハスクマークアピール度、満点です。

クラッチカバーに貼ったカーボンラッピング結構面白い、足でヒーター操作できたら面白いね、やり方は後日UPします。

んでもって、明日は死の壁と戦う刈払隊よろしくおねがいします。

私はエンジェルさんとコーヒーでも飲んでますので(嘘)

572XP慣らし敢行

-チェンソー, 薪ストーブ
-

執筆者:

関連記事

薪活18-19 season 第6節 伐採~ワリオ〜レンズ!?

今日はいつもより早い8:00集合!! この場所のお約束の逆光画像、まだまだワサワサしております、住宅側、道路側に掛かる木を重点的に伐採。 ここの伐採で結構助かってます、太くても40センチ程度、40cc …

自作薪棚は以外に高い!!自由度と納得度は別【イラスト図解入り】

薪棚つくるにあたって シンプルに未乾燥の薪を置き、そこで乾燥させる場所。それには条件が有る 風通し 陽当たり 雨を避ける 積みやすく崩れにくい 取り易い 乾燥の殆どは風通しにある、構造的に2列より1列 …

【改造】Husqvarna 242XP,42【ポーテッド】

ハスク病隔離病棟の皆さんこんばんは、 日曜の薪会、薪屋さんでの出来事、最初42改242シリンダ、ポーテッド、13インチピクセル95VP0.325(←細かい)で切っていたのですが、流石グーフィーな感じで …

準備やら段取り忙しいね

明日は土曜日、やることが溜まってます。 1/5に軽トラ荷台に放り投げた割った薪を積む1/28、第7節薪平の玉切り積んだままを割る チェンソースペシャル燃料作成 スチール33RS72駒を20㌅バーに付け …

【海外通販情報】日本上陸後FedEx注意!!フルラップハンドル&スパイク【Purchase histor】

お待たせしました、遂に成田にやってきました。 FEDEXのトラック事故で焼失かと思われましたが、なんとメーン州リンカーンからインディアナポリスでレース観戦?? 最後はオーロラ見てから、エアプレーンで成 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村