色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

c2fb5e5ab3fca701c0de53e5673e7876

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

【死の壁】薪活19-20 season第2節 上溝桜、小樫

皆さんお疲れさまでした、 蔓に絡んだ樫の木、鼻がモゲそうになる物干し竿級の篠壁の猛攻。 一部、蔓をロープ代わりに、掛り木から脱出出来たけど、今までやっていたような平穏な場所とは違い、時間の喰う場所でし …

週末を楽しむDIYのマインドマップ

このブログをはじめて、DIYと言うところに目を付けやってますが、今までやってきたことがDIYそのもので、私のマルチオタぶりが発揮される所でもあります。今月は、新しい車両導入が決まり、薪原木の話も入って …

悩ましい2台

なにはともあれ、別れとはなんとも言えない感情が押し寄せる。 2番目に購入したチェンソー357XP、当初ヤフオクに出したのですが、チェンソー仲間からのオファーが有り売却しました。 色々思い出深いチェンソ …

太くて固くて重い、通常の感覚が狂う現場

チェンソー日和でない、灼熱の中 目に汗が入るほど、チェンソーの冷却風が熱風 半タンク毎に水分休憩 太いから手間多し、チェンソーも交代交代で使用 熱くて太くて心折れまくりの現場です。 細いのを探すという …

【Year-end call】お約束の令状出ました

年末恒例、令和始まって初の臨時召集令状発布です。 12/29日(日)場所は薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ 持ってる人の持参品 とんでもないチェンソー 切れる刈払機 恐ろしい鉈 カッコいいメ …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村