色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【Year-end call】お約束の令状出ました

投稿日:2019年12月14日 更新日:

年末恒例、令和始まって初の臨時召集令状発布です。

12/29日(日)場所は薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ

持ってる人の持参品

  • とんでもないチェンソー
  • 切れる刈払機
  • 恐ろしい鉈
  • カッコいいメット
  • 暖房器具 (ロケスト希望)
  • 椅子

スペシャルゲスト来訪

今回は、ゲストが来ます。ストーブが有り、チェンソー&薪割り機並びに一式購入予定。

噂によると、キャッツアイの姉妹二人が来るらしい!? 

来て欲しいだっけ?いやいや女性もこの世界に進出です。

キャラを決定してからのチェンソー選びですね。

前回の残りはコレですからね、どのみちチェンソーなんて買わなくても、

お茶菓子1つで喜んで持ってけば??

親父達が切るだけ刻んで、遊ぶので!!

そんな状態なんで、薪割り機と薪棚がアレば良いんじゃね?

残骸ではない、残しておいた

年末は特に濃いんだよね【メンツが】

みんなチェンソー愉しみに来るんだよね、くだらない話も山積みだし、こんな具合だから乾燥薪には困ってない。

趣味の楽しい遊びです、それだけコストも掛かってますね。

単純に、そのチェンソーで1年分の薪買えるだろ~~~~

機械と軽トラその他経費諸々で買えるだろう薪が!!!

こんなの刻んで結果が愉しみでしょうがない、何考えてるんでしょうかねぇ~~ここにもう一台増えるんですよ、ステージ5ですから。

でも良いんです、他の遊びに比べたら、沢山知り合いできるし、同じ趣味の似たような考え持った者同士、気が合う。だから続くんでしょうね、かれこれ12年ぐらいやって年々増えてるよね(笑)

-チェンソー, 薪ストーブ

執筆者:

関連記事

粗悪混合燃料で中古EGT260刈払い機分解メンテナンス

エコー刈払い機、会社で近くのガソリンスタンドから購入した混合ガソリンで2年ほど使用していたもの、バイトのおじいちゃんエンジン掛からず、フルパワーで引いた結果。 スターター部分破損、メーカーで新品アッセ …

【簡単薪積み】見た目変わる、薪の積み方【薪活】

薪棚に積むと一言で言っても、適当に積めるのが薪棚の良いところ。 【薪は1年乾燥】その薪は乾燥しているのか? 急がば回れ【推奨割りサイズ判明】 割るサイズを決めてしまえば、あとは適当に詰めばいい、出来る …

【メンテナンス】ハスクバーナ手斧、グレンスフォシュの研ぎ方

薪割り斧として、薪割り機が入るまで使って、だいぶ年季っが入ってヒッコリー。 柄の手入れオイルは?もちろん亜麻仁油で艶々です。 昔より、この柄の形状、色艶がカッコいいので、使ってました。 オススメも何も …

【海外通販情報】日本上陸後FedEx注意!!フルラップハンドル&スパイク【Purchase histor】

お待たせしました、遂に成田にやってきました。 FEDEXのトラック事故で焼失かと思われましたが、なんとメーン州リンカーンからインディアナポリスでレース観戦?? 最後はオーロラ見てから、エアプレーンで成 …

【JUDGEMENT Day】薪乾燥1年の薪の太さは?

さぁ、ガッツリと焚く季節がやってきました。 ロシアから歓喜団(寒気団)降りてきて、薪ストーバーは、寒い仕事中から暖かいストーブを想像してニヤニヤして居たことでしょう。   一昨年の薪が未だ2 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村