色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

【TonJiru DAY】薪活19-20 season第14節 日光巨木の國

投稿日:

なぜ、薪集めにこれだけ入れ込んでいるんだろうか?

A10神経群を刺激する条件が揃いすぎてるから?

チェンソーもそう、原木ゲットもそう、

参加するみんなの笑顔もそう

それが、あると疲れ知らずだもんね。

しか~~し

目次

コレが一番かな😁

やはり、女性の笑顔、喜ぶ声が一番いいですね。

それと、 料理用意してきてくれる気持ちが嬉しいですね、日光のようなロケーションで食べる飯はこの上ない楽しみ。

いつものチェンソー女子なんですが

姉が妹の料理を褒める事褒める事。

私は、現物確かめないと話半分としか聞いてませんが

現物の美味い豚汁

キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

馳走になりました。勿論おかわりと、リピート決定です。

ガッツリ胃袋掴まれました!

鍋と妹、丸ごとお持ち帰りしちゃおうかと思いましたが、激アツなの、冷めてからにします😁

いつも、この時間になると、ぐったり気味の御仁たちも、背筋ピ~~ンとしてますね

マキさんの足取りの軽いこと、この斜面にまっすぐスキップして登ってっちゃいましたよ。

マキさ~~ん、次は積み込みですよ~~上じゃありませんよ~~

お約束の、親方オカズ。どれをとっても間違えありません。

個人的には、葉っぱ系とかウド系、山菜系がツボです。

日光山菜ツアーズ(余り歩かない所)希望です

話によると刈払機で刈るほど生えてるらしい、こちらでは砂浜でダイヤモンドレベルなのに・・・・・

原木はどうしたって??

そんなの良いんです、みんなの笑顔でお腹いっぱい😁

ちょっとだけ伐採の絵

パワー有り余って、手で引いてますチルチルミチル(一人多いですが)美味しい飯食わせればこんなのへっちゃらです。

346ごときですが、結構いい感じのおが屑止まって見えますね~~楢は柔らかいですね、大鋸屑が大きく四角に切れてます。

セミチゼルグーフィー研ぎです、これは堪らん。

姉ちゃん550XP vs 346XP

姉ちゃんもガッツリ大股開きで腰入ってますね、

切り口を大好きなイケメンにしようと、すくい上げて切ってます。

姉妹のソーチェンは未だに刃の切れ味は変わってません、目立てするより刃の使い方の方が大事ですから。

(・∀・)イイネ!!

外人ハスク姉ちゃん並みに、ちょい三編み◎怪我だけはしませんように‼

572王子がいつ野獣に変身するか、大分慣れてきたので非常に心配です。楽しんでやってもらわないと、苦虫引っ潰した顔でやるもんではないけど、

チェンソー使う時は集中して、機械の挙動を全身で感じて危険無いように。

電柱のように途中枝なしが多く、玉切りは楽ちんです。腰に優しい思いやり積載ができそうです。

最後に、こんだけ積んで返ってきました、相変わらずこの350㎏ポッチで80km/hで、フラフラして忙しいです。

誰だ、変なオジサンじゃなく変な原木積んだのは!!

パンツ大は、たかしやんで

パンツ小はゴム兄と相場決まってるでしょうに。

でも桜だから、エンジンモード1で楽勝だな

あまりにもネタが一杯でもう書ききれません

もしかして、今週も有るの??今週は無理なんです、スイマセン。

法事と薪割りと鹿の湯が待ってるんです。

リクエスト~Husq Nail

インスタフォローしてるスウェーデン姉さまからのリクエスト!?

西の姐御からの挑戦状を受けてのNailです。

こっちにゃ、切り株と斧も有るんだぜ~~

ゴム兄にも、ステッカーで切り抜いたマークを付けたのですが、アロンアルファ忘れて取れたのと、汚え指なんで、カットしました。

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【宵越しの玉】薪活19-20 season第4節 後半戦

中々落葉せず、ゆっくり目のスタートとなった今シーズン、皆さん原木情報如何なものですか?本日後半戦、薪割りに朝9:00よりスタートしました。 1時間目終了し、休憩時間となりお約束のコーラです。 朝は寒か …

【チェンソー女子】薪活19-20 season第7節 薪屋薪平 玉切り手伝い!!

さあ、変態の皆さんお待ちかね、伐採よりか楽な、切るだけの鬼玉切り!! 今回はジジイだけじゃないですよ、華がありますよ、平均年齢グーッと下げる、 チェンソー女子姉妹のデビューです。 メニューは、玉切りと …

旧型PH-GS13 薪割り機 VS ケヤキ素直玉

今の時期に、割って翌々シーズン用に割ってる方も多いかと思います。 今回は、現行型のPH-GS13PROの旧型 PH-GS13でケヤキを割ります。 粘っこいケヤキ、斧で割れば何回も薪割り機の夢を見るとい …

【幹折れ】薪活18-19 season 第4節 下妻【掛り木】

新年早々、7名で楢畑へ行ってきました。のんびりとって訳なんですが、現場に入るとのんびりしてられない状況が!!(笑) 人力にはキツイ、掛かり木、風倒幹折れが2本、掛かり木なんてもんじゃない、木が近づいて …

師走の予定

あっという間の、師走です。早いもんで、やってきました年末年始。 年末恒例、年忘れ伐採しますか!? 29、30辺り?かな? 候補は以下の三ヶ所 筑西(死の壁) 下妻(掛かり木) 八王子(ヘロヘロ山斜面) …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村