色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

【カーボン柄】黒にオレンジ【ハスクマーク】

投稿日:2020年2月18日 更新日:

雨で全く気乗りのしない一日ですが、

ハスクバーナ レトロウイルス末期患者の皆さん、新たなるネタ仕込んでますか?

今回の、42の242化、デカールチューンですが、でかいハスクマーク貼る所が有りません。

全部、オレンジなので、貼っても見えないので

242XP Decal

黒シュラウドカーボン化

コレならバッチリ目立ちすぎですが、シュラウドの黒は存在するのでカーボン化しても地味なのでコレくらいで丁度良さそう。

ってコレ実はCGです。

カーボンの柄をオーバーレイするだけなんで簡単です

  • シュラウドの形をペンツールで作る
  • それで選択範囲を作り
  • カーボンシート画像を切り取る
  • オーバーレイを指定する
  • シュラウドに合わせて王冠マークを切り取る
  • 面ごとに角度つけて歪ませ出来上がり
ノーマル画像

色合わせとか雰囲気を見るのに最適、時間がかかってはしょうがないので、簡単です。

さて、エンジンは絶好調で外見も絶好調になるでしょうか?画像のようにうまくいくでしょうか??

-薪ストーブ
-

執筆者:

関連記事

【ブレイブ縦型】薪割り機載台変更。玉の重心に近づく【BRAVE VH9922】

流石に3連チャンでの薪割りは飽きる、朝起きたの8時だし😁 少しヤッただけでもう飽きちまった。変化がほしい、そうだ載せる台を変えようそして、模様替えして残り割ろう。 110cm140cm …

チェンソーブランドロゴをアイロンプリントシートしてみた【HUSQVARNA】

久々の更新、コロナ討伐の為に、じっと自宅待機していますか?こんな事もあろうかと、アイロンプリントシートを使ってオリジナルTシャツを自作 チェンソー女子の、SDX1000を弄り倒して、ステッカーも一杯に …

【着火方法】地味な自作焚き付けづくりアイテム【焚き方のコツ?裏技】

薪ストーブ火の付ける時、焚き付けと称して、薪に着火させるために 木っ端、木屑、小割薪 着火剤 着火バーナー 等あり、巷ではトップダウン上からとか、ボトムアップ下からとかありますが、私の場合、杉の超小割 …

薪活19-20 season 伐採の合間に玉切りに行こうか

この時期決まって数回、昔からの造園屋さんより連絡がある。 今回はこれか~~~、樫玉1個、その下は桜、香りの良いタイプ、焚き火場所の近くなので、最初に回収しないと燃やされるはず。キャンパー用に取って割っ …

第11節 日光巨木の國 薪割り

重かったです、5AGSはこういう時良いですね、ギアチェンジはやってくれるし、坂道でもATトルコンのように滑らず、回転上がってスピード上がらないナンテこと無し。 エブリイはブレーキには余裕ありますね、そ …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村