色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【BWH80通し】薪活19-20 season第9節【色々有るのよ】

投稿日:

ささ、チェンソー女子並びに薪活女子ファンの皆さん、おまたせしました。

と言いたいのですが、残念ながら秘密の画像は撮れませんでしたが1枚でも引っ張りますので、お付き合いください。

その代わりと言っちゃなんですがオッサンズラブ的な画像も用意しましたので、遠い目で見てやって下さい。

今日のスタートは9時ですが、斧忘れたり、凍結でSオジェになったり、お陰で朝メシが握り飯3個、吉野家アタックは叶いませんでした。

そして、本日のお題です。

目次

胸高80cmの樫、隠れて二股

今日のチル兄さん、長いです、何をビビってるのか、凄~~く長い、のは理由が有って、最初右手の栗の木の蘖が太くなったものの根元に掛けたのですが、コレがムシムシにやられてて、なおかつ、そっち倒しちゃ駄目で、チョットリスキーになりました。

抜けません

ハリリン、最後の抱擁です、太さはコレくらいと確認し登ります。見えにくいがオクに青っぽいの見えます。

このあと、枝を落とすのですが、コレが怖くねぇって、大丈夫な人は大丈夫なんだよね。

見事に二股でした

チル元が無いのでここ迄伸びて来ました。ワイヤーの重さだけで引けそうな感じ

兎にも角にも、28㌅バー、スキップチェーンの登場です。572XPブイブイ言ってます。動画でどうぞ。

久々の地響き、80センチ級は効きますね。葉っぱ量と枝が半端ありません。二股に分かれて作業開始です。

黙々と作業を続け、ちょい休憩挟んで作業に徹します。

車通路を確保したところで、LINEに激オコ、コメントと、既読無視だ~~と??そうそう、既読付いても実は現場に居ないオジサンの既読ですた。

音と振動で全く聞こえません、終わってから気づきました

ごめんね、ごめんね

この道は中々効きますね~~でも家有るし電柱立ってるし・・・・

皆さんお待ちかねのチェンソー女子、迷子でした、しかし飯に行こうとすれば、前方から現れました。めでたしめでたしww

山の中だからね、今度はちゃんとブルートゥースで音楽聞いてますので、大丈夫かと!!

オヂサンたちは褒めてましたよ

ちょっと元気ナシ

これ、全部割ったわけではないですがw

このデカイ玉を車まで積んだり、

箒でチェンソーくず掃いたり、良く気が利くし、

今までに居ないタイプだと褒めてました、一番褒められるのが好きな人がw

ほら、数年来、縁のないバレンタインチョコレートに、感動で手が震え、涙ながらに喰うオヂサン達。

玉の下のパスタでも食ってりゃいいのに!!

ホワイトデーって分かってるでしょうね、オヂサンは倍返しってことで、

太い、クヌギ原木とか樫畑とか、

572用の伐採情報持って来てよ♥ ♥ (嘘)

本当は「あ~~汗ビショ」な画像です

褒めてるのはこっちかいヽ(`Д´)ノプンプン550XPMK2良いですね

と言ってるのは、ゴム兄さん、黄昏れちゃってますが、新車慣らしお手伝い。欲しそうだな、前方バランスの古い鰭付き346XPは処分ですね、乾燥薪処分すれば簡単に手に届きます。これからは5シリーズでしょ

実は、572XPと550XP新車導入なんです。

女子地元に近い某店舗で見積もった所、50諭吉程と衝撃価格!!

いくら何でもそりゃないでしょう、拙い人脈を使ってアチラコチラから、見積もりとったら、コレまた衝撃価格でまして、ありがとうございました、助かりました。

いつもの並行輸入でなく正規品ですので、正規代理店で高額修理可能です。

素敵な、57兄王子様、550可愛がってやったぜ!!

もっとビシッと働かんかい💢ゆるい皮引きやで~~ 💢

57兄王子の初体験

慣らしはオヂサン達の仕事、このあと、家に持ち帰りキレイキレイにされたとか!!

デコったか盛ったかは、わかりません。

なにはともあれ、何事もなく安全に今回も終了できました。ありがとうございました、お疲れさまでした。

-チェンソー, 薪ストーブ
-,

執筆者:

関連記事

【第1部】薪原木、樹皮、木口、薪画像での見分け方【薪にしてはいけない木】

最近、冬キャンプで薪ストーブが増えてきています。常に温かい飲み物や調理に使えテントの中は温々、そしていい景色の中でまったりと過ごすことが出来ます。 薪ストーバーからの視点からみた、薪に適した木、適さな …

薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ

さぁ、刈払ホリックの皆さん、お待たせしました。 当日の導入路です、水路をまたぐような感じで道があります。 そう、爺がセレブの皆様用に、レッドカーペット敷いてくれた模様です。途中ファンの熱烈な歓迎を受け …

第3節 石岡準備編(年の瀬伐採)

目次 薪集め18-19 season 第3節 石岡 今回の主催は、この私。去年雑誌の取材を行った所です。 10枚分の田んぼの脇の雑木(クヌギ、山サクラ、楢、杉)がメインの伐採。去年頼まれて中々できず、 …

【2008購入】ハスクバーナ 357XP【オーバーホール修理】

新品購入してから余り使っていない、ハスクバーナ357XPですが、11年経つのでバラしてみます。 この機械買った当時チェンソーは、36~45ccが普通で、346newEditionが出て、それを購入して …

ブレイシスクリップス新旧交替【Husqvarna】サスペンダーね

ハスク信者の皆さん、寒くなってインフルとか風邪とか大丈夫? 29日のため消臭してますか? 私はもうヨレヨレです、太めのオレンジサスペンダー、ゴムゴムの実を擦り込んでも復活しません。 目一杯伸ばして、折 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村