色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DIY

【プリウス50系専用ーミラーレンズ【交換は簡単か?】

投稿日:2019年5月21日 更新日:

夜間走行していて、後ろから来る車のライトが眩しい時ありませんか?

片側二車線道路などで、左側を走ってると、プリウス50系は着座位置、車高が低いので、最近のSUVなど車高の高い車のライトが、ミラー越しに眩しい。

そんな時は、眩しさ低減してくれる、ブルーのミラーレンズ!

安いの有ったので、チャレンジして、自分で交換してみました。

画像引用 楽天市場 株式会社ライジング 

目次

早速来たので付けてみる

ちょっと箱の角が潰れていて心配したが、プチプチに包まれ割れること無くこういう箱で無事到着していた。

ブルーミラーレンズ

まず、純正のミラーレンズを外します。ミラーの上を押して、下側に指を入れてと書いてあるが、無理。

右上を押して、左下に指を入れるが正しいかと思う

プリウスドアミラーレンズ交換

 

この、半透明の樹脂に4箇所で止まっている、当日気温、20℃を切って来たが躊躇わず実行。寒くなると樹脂が割れやすく成るので!!

スピードを持って引っ張ると、ポコンと外れる、30系は下と上の感じだが、コレも同様の感じで取れた。

プリウス50系、ミラー外し

 

そして以下は、このメーカー指定のやり方で行った。

画像引用 楽天市場 株式会社ライジング

手が入れられる限界の温度が良いと思う、あまり熱い湯だとミラーにも良くないだろうし、割れる可能性合って有る。

この画像説明で足りないところ

  • 純正のミラーを外す時、ヘラを入れて、ミラーの中心に対して円を描くようにヘラを回すと簡単に外れる。
  • 純正のホルダーとミラーは、テープなどナシで、ソレだけで付いている。ピッタリ過ぎるぐらいピッタリ嵌っていいる。
  • 入りにくいと思ったらその部分だけでも良いので、必ず温めることがいい結果もたらします。

    純正ミラーとの対比

神経使って完成

割れ無いよう思いっきり押さえつけて、ホルダー&ミラーをはずしたドアミラーに押し込む、外した時と逆の手順で、必ず両手で抑えて押し込み完成!!

purius Blue Mirror

走ってみたけど、まあ、軽減した。ただ短距離なのでなんとも、実際もっと良いのも有るようだしどうなんでしょう?

撥水効果もあるらしく雨の夜の視認性とかも確認したいね。

取り敢えず青くなった~~

撥水ブルーミラーレンズ トヨタ プリウス ZVW30 H21.5〜H27.12 しっかり撥水!さらにホコリがつきずらい ドアミラーブルーレンズ

 

-DIY,

執筆者:

関連記事

こだわりの混合2サイクル燃料?【変な所、細かい】

密都会の皆さん、引き籠もってますか? 山の中に棲んでるメリットと言うか、いつもと変わらぬというか、不思議と小動物も居ないような気がする。 久々のポチっですが、 燃料添加剤類を正確に(性格?) 汚れない …

【ディアブロ】 2日掛かりのコーティング【鬼滑水】

久しぶりに空きが出来ました。磨きマニアの皆さんお元気ですか? 又、悪い映像を見てしまった私のどハマリ2日 目立て動画に引き続き、興味を引くネタが出たんですよ、防汚性能が凄そうなコレ CARWASH S …

チェンソーが動かない、掛からない時の原因追求

何回もスターターロープ引いても掛からない、去年は掛かったのに、ちゃんとメンテナンスしてガソリンは抜いていたのに、そこそこ引く時に抵抗も有るのに、何故? 目次 そんなときは、男は黙って直爆起動 プラグ外 …

薪用ケヤキ原木を見つけてしまった!!

見つけてしまった原木、何をどうしたら良いのか??道具や方法など、今回、頂けることになった条件を当てはめて、マイナス要因の対策が可能か考えてみました。 ケヤキング 目次 現場の下見 樹種 ケヤキ サイズ …

チェンソーのクラッチカバーが閉まらない【初級編】

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村