色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

薪活19-20 season 新天地開拓【いい夢見れるか】

投稿日:

第1節の薪で風呂焚く爺が、アノ不要玉を自分ちの山に運んだらしく、その場所(山)も切って欲しいとの話。

前回、樫が少なくエノキとムク!!なんてことは今度はないかと思うのですが、まだ現場確認していないので喰らっちゃうかも。

ムク、エノキ残骸

目次

グーグルアースで距離計測

おおよその場所聞いて、グーグルマップ見せて確認したところでは、こんな感じ両側に道があり、その間隔15m程、長さ200m、4反歩(田んぼ4個、田んぼ一個は300坪)

奥に池がある、池の方から開拓し下に進んで行く感じだと面白そうかも、北面だから寒いかな??

積み込みは、例によって車横付け可能にしましょう。

この右側の太陽光は??

以前、原木タラフク貰ったところ、アノ時の樹種構成は、

  1. 楢 70%
  2. 椚 20%
  3. 山桜 10%

この近辺のデフォルト構成だけど、爺の話だとクヌギっていうんだよネ~~、あと藪に成ってるというので、刈払部隊投入です。

高枝切りのこんなチェンソーは?D師じゃないと持ってないかな?

これでバッタバッタと切り倒していくのにも使えるハズ、このタイプじゃなく背負式ね!

高枝切り チェーンソー エンジン 草刈機 刈払機 ナイロンカッター 生垣 バリカン ヘッジトリマー 多機能園芸機 刈払機 草刈機 高枝切りチェーンソー 高枝切チェーンソー 剪定用具 HG-TKHTY44F-6A-T【1年保証】

実況

さて、現場へ行ってきました。

  • 北側(上)からのアクセスは、黄色の道を進むのに、2箇所程刈り込み必要な程度。数本のクヌギ確認
  • 南側(下)からは、数カ所の草を掻き分けながら、細い田んぼ道を行けばたどり着けました。一本目は楢、エノキ他クリリン確認

左側の芝畑に枝を伸ばすクヌギ群、ここまで行くには数々の試練が・・・・

とにかく、現在は篠竹の勢いが凄く原木種類の確認が少ししかできず奥の方は全く見えません。雨上がりなのでジットリシていてちょっとヤル気ダウン。

もろ、里山開拓みたいな、前年行った、画像の石岡伐採(しげさんち導入路)の感じ。

ウンターバージョン

グーグルアースにて過去画像を出したら、冬仕様が出てきました。

爺様の言っていたとおり、過去に行った水路が見えてきた。このライン上に道が有ったらしく、林の中にも工事道路が通って居たのがわかる。

フォトショップで、茶っぽい画像の緑を強くしてみた。針葉樹の可能性も否定できないが、樫であることを祈ろう(笑)

上下南北どちらからアクセスしたほうが良いだろうか???

ついていれば、クヌギ樫だらけだったなんて夢も、

針葉樹とボロクソ木だけだったなんて悪夢も、

どちらにしろ、夢の有りそうな現場です。今季やります。

こんなの、大したことないじゃんという

待ってます。フル装備で!!

-チェンソー, 薪ストーブ

執筆者:

関連記事

男の秘密基地、週末を楽しくDIYするためのDIY

男の秘密基地作り 此れには、ジャンクヤードとなった車庫を片付ける事から始まりました。この車庫も四半世紀を過ぎ、各部が劣化し問題化してます。そこを直してからの基地づくりとなります。 問題点 天候に左右さ …

チェンソー切れ味か、コーティングか

実はギリギリ迄、土日迷っていたのです・・・ 此の切れ味試すために木を切りに行くか、コーティングにするか。 しかし磨きの悪夢に魅入られ試せず。 今週、切削休暇取ろうにも新人君が来て不可能 でも、やはり今 …

薪活19-20 season 理想郷発掘か【コンビニ、IC直近】

去年の8節にお世話になった、爺様のところで桜の木を切って分けたところ、お返しの品が帰ってきました。 薪活18-19 season 第8節【つくば】  2019/03/13   –薪ストーブ …

【海外通販】24″ TsuMura LIGHT WEIGHT Guide Bar【日本上陸】

5/19には着くと言っていたはずだが、 日本に着く日にちだったのね! 日本に着いてりゃ良いよ、 だけど何故に関空? もしかして、チャイナバイラスのせいにするのかな?? 既にソーチェン到着 関西なら、明 …

こだわりの混合2サイクル燃料?【変な所、細かい】

密都会の皆さん、引き籠もってますか? 山の中に棲んでるメリットと言うか、いつもと変わらぬというか、不思議と小動物も居ないような気がする。 久々のポチっですが、 燃料添加剤類を正確に(性格?) 汚れない …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村