色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

PXL_20211110_043232306

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

【刃研ぎ方】かなり損傷したチェーンソーの目立て方法【回転バイス】

2mm程舐めている、刃の角が全て丸くなってる。石にでも当たったのか?ひどい損傷具合。 こんな時のコツは、マニュアルには無い。 バーから外して直に、ソーチェンを回転台付小型バイスに挟んで固定したほうが、 …

薪活準備は良いかな?そろそろ動き出しますよ!

たっぷり休んでいたわけでもなく、そろそろ葉っぱも落ちてきたことだし、チェンソーも弄っておかないと、といってもオフに丁寧に掃除して有る筈なので、何もやることはないはずなんですが、一応各部点検といっても数 …

【タイヤ交換アイテム】スタッドレスタイヤ交換【燃費比較】

桜が咲き始め、木の芽も吹いてきて、寒の戻りが有って、本格的に春ですね。 先日トラックドライバーと話したところ、アルプスにしか雪無いよ、って事でしたので、スタッドレスタイヤ2年目も、雪道現れませんでした …

【刃が回らない】エンジン吹かしても、負荷掛かるとチェンソー止まる

回転を上げないとチェンソーが回り出さない、(5000rpm程度) 低い回転ではチェンが止まる、(5000rpm以下) 全開でも、負荷がかかるとチェンが止まる、 そんな症状が出たらここをチェック、スチー …

【PLCアダプター】男の秘密基地ガレージ 【ネット環境構築】version3.5

8ヶ月ぶりのDIYガレージ起動です。 ガレージには、中華ナビ(Android)2台とT-connect、ノートパソコンが有り、音楽聞いたり図面確認やCAD書いたり、ネットに繋がっていないと面倒。 以前 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村