210306-040
投稿日:
執筆者:exprius
【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など
投稿日:
-
執筆者:exprius
関連記事
以前、商売していたときのお客さんで、南房の漁師のオカズでその人は、小さい頃良く喰わされてたものに サザエのカレー 伊勢エビの味噌汁 アワビ 肝和え焼き 盆暮れ正月の高単価商品。夕飯おかずとしては単価越 …
薪割り斧として、薪割り機が入るまで使って、だいぶ年季っが入ってヒッコリー。 柄の手入れオイルは?もちろん亜麻仁油で艶々です。 昔より、この柄の形状、色艶がカッコいいので、使ってました。 オススメも何も …
【チェンソー】丸太,木の切り方,挟まらない玉切りのコツ【刃が長持ち】
ワンタンクごとに目立てと言うけど、そんなことしてたら、刃がいくら有っても足りません。 一日に持って帰る量として、軽トラ軽く山盛り一杯分ほどなら、50ccクラスで1タンク程じゃ、目立てなんて必要ないでし …
筑波山梅まつり2019年の地元情報!【開花状況ライブカメラ】
ようやく蕾も膨らみ、筑波山中腹に広がる梅林で、第46回筑波山梅まつりです!庭園の筑波巨石と梅の独特なコラボを無料周遊バスで筑波山を丸ごと楽しんじゃいましょう。 平成31年2月16日(土)~3月21日( …