DSC_0992
投稿日:
執筆者:exprius
【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など
投稿日:
-
執筆者:exprius
関連記事
第8,9節の割った薪、明後日のために積みました。 そして明日、原木を日光から仕入れます。と言っても、伐採して、玉切りして、美味しい現場飯食って、喋って馬鹿言って、1日過ごします。 この、現場でのトーク …
薪棚に積むと一言で言っても、適当に積めるのが薪棚の良いところ。 【薪は1年乾燥】その薪は乾燥しているのか? 急がば回れ【推奨割りサイズ判明】 割るサイズを決めてしまえば、あとは適当に詰めばいい、出来る …
【開湯1385年】小鹿の湯はファミリーにも最適【優しい雰囲気】
久々の癒しである。といっても二ヶ月と空いてないですが 硫黄泉、白オンチェンに漬かりたく、栃木県那須湯本へ向かいました。 那須湯本といえば、鹿の湯ですが~~激混みだったので、そのまま駐車場を下り、6月に …
このブログをはじめて、DIYと言うところに目を付けやってますが、今までやってきたことがDIYそのもので、私のマルチオタぶりが発揮される所でもあります。今月は、新しい車両導入が決まり、薪原木の話も入って …