色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

週末は雨降り、薪割る為の玉集め

投稿日:2019年11月20日 更新日:

朝起きると窓の外、裏山の木々が紅葉してきて朝の目覚めが気持ち良い。特に明け方は、赤く見えて一気に紅葉が進んだ気がして一瞬焦る。

 

特に、朝早く目覚めるのがコイツのせいで、寒いと布団の中に入ってくる子猫ほどの大きさの猫。

生まれてすぐ野良で、餌がなく、ガリガリで。無理やり車に乗り込んで来てから飼うことになった。

 

さて今週末

車の簡単高圧洗浄機洗車と、水滴ブロアー吹き飛ばしを実現するために塗布しているコーティング。

1年ほど経つと弾きが悪くなり、汚れも付きやすく成るので、今回はちょと今まで見ていて面白かったYou Tubeのコーティングを買ってみました。

しかし、週末がそれも3連休ナノに雨パラパラ。巨大ヒーターでもあれば、雨でも車庫が有りできそうなんだけど、温度が上がらず乾燥しない。

金曜日、雨降る前に、早朝から玉切って乗せるぞ~~

時間との戦いだな、泥んこプロレスになる前に撤収したいね。

 

でも、そういう時に限ってなんかトラブルが待つんだな、砂利で刃が損失とか、なんか忘れたり(笑)

予備の刃でも探そうかな?2本目だっけ?在庫なしか?

95VPって新しいのに変わったんだっけ?

チェンソーも予備持っていこう(珍しい)

できれば、全部終わらしたいが、最悪1車満杯決めたいね。

[jaran]

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【雨天結構】薪活19-20 season第3節 樫回収1車目

さて、朝も早よから(撮影時刻8:21)もう朝イチから降ってるじゃん。 ちょっと思いとは違い中々気持ちがスタートできず、こんな時間に(笑) 樫も好き だいぶ、不要と言ったブツがポチポチ有ります。柿発見、 …

薪活19-20 season第13節 くまはち春の樫祭り【Default ネギ祭り】

みなさんお待ちかね、樫祭りブログで旧知のくまはちさん主催の、ネギ祭り 樫祭り【深谷市】に行ってきました。 当日、朝起きると雨だし~~しかし前日チェンソー回して来たので何とかストレスは回避できたのですが …

ブログお披露目オージーピッグ OZPIG

以前より、日光詣での際は親方が、温かくうまいものを用意してくれてたのですが、今年はコロナのおかげで会食自粛。 なのですが、集まるメンツは各々作戦を立てていたようで、うまそうなの喰ってる。 前回、薪集め …

粗悪混合燃料で中古EGT260刈払い機分解メンテナンス

エコー刈払い機、会社で近くのガソリンスタンドから購入した混合ガソリンで2年ほど使用していたもの、バイトのおじいちゃんエンジン掛からず、フルパワーで引いた結果。 スターター部分破損、メーカーで新品アッセ …

【第2部】薪用原木、樹皮、木口画像での見分け方【最大火力】

この木を集められるといいですね。気乾比重0.7以上、乾いても非常に重く堅く、木刀に炭に使われます。 キャンプ薪ストーブにガッツリ入れれば、翌朝まで熾は残り、朝の着火がラクラク 目次 カシ 薪界での双璧 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村