色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DIY

【プリウス50系専用ーミラーレンズ【交換は簡単か?】

投稿日:2019年5月21日 更新日:

夜間走行していて、後ろから来る車のライトが眩しい時ありませんか?

片側二車線道路などで、左側を走ってると、プリウス50系は着座位置、車高が低いので、最近のSUVなど車高の高い車のライトが、ミラー越しに眩しい。

そんな時は、眩しさ低減してくれる、ブルーのミラーレンズ!

安いの有ったので、チャレンジして、自分で交換してみました。

画像引用 楽天市場 株式会社ライジング 

目次

早速来たので付けてみる

ちょっと箱の角が潰れていて心配したが、プチプチに包まれ割れること無くこういう箱で無事到着していた。

ブルーミラーレンズ

まず、純正のミラーレンズを外します。ミラーの上を押して、下側に指を入れてと書いてあるが、無理。

右上を押して、左下に指を入れるが正しいかと思う

プリウスドアミラーレンズ交換

 

この、半透明の樹脂に4箇所で止まっている、当日気温、20℃を切って来たが躊躇わず実行。寒くなると樹脂が割れやすく成るので!!

スピードを持って引っ張ると、ポコンと外れる、30系は下と上の感じだが、コレも同様の感じで取れた。

プリウス50系、ミラー外し

 

そして以下は、このメーカー指定のやり方で行った。

画像引用 楽天市場 株式会社ライジング

手が入れられる限界の温度が良いと思う、あまり熱い湯だとミラーにも良くないだろうし、割れる可能性合って有る。

この画像説明で足りないところ

  • 純正のミラーを外す時、ヘラを入れて、ミラーの中心に対して円を描くようにヘラを回すと簡単に外れる。
  • 純正のホルダーとミラーは、テープなどナシで、ソレだけで付いている。ピッタリ過ぎるぐらいピッタリ嵌っていいる。
  • 入りにくいと思ったらその部分だけでも良いので、必ず温めることがいい結果もたらします。

    純正ミラーとの対比

神経使って完成

割れ無いよう思いっきり押さえつけて、ホルダー&ミラーをはずしたドアミラーに押し込む、外した時と逆の手順で、必ず両手で抑えて押し込み完成!!

purius Blue Mirror

走ってみたけど、まあ、軽減した。ただ短距離なのでなんとも、実際もっと良いのも有るようだしどうなんでしょう?

撥水効果もあるらしく雨の夜の視認性とかも確認したいね。

取り敢えず青くなった~~

 

-DIY,

執筆者:

関連記事

トップコートはこれで決まり【DIY】

せっかく2日もかけて磨き塗りこんだガラスコーティングを、後々楽にするため今苦労します。 アクアドロッププレミアムの上に施工するトップコートとして ウォータースポットやイオンデポジット 汚れを寄せ付けな …

スキャンカットSDX1000使って、切り抜きステッカー作ってみた

機械を使って、ステッカー自作してみました。シールに合わせて貼るところを考えるのでなくて、貼りたい所に、大きさを合わせて張り込めるってのが最高です。 【カーボンシール貼り】242XP シュラウドCarb …

【長期保管前後】チェンソーの手入れとメンテナンス【掃除ブラシ類】

チェーンソーをしばらく使わない時は、ガソリンタンクとキャブ、チェンオイルタンクを空にして、来シーズンエンジン始動一発。 エアフィルターからクラッチ&ブレーキ図解コツ説明、よく使う汚れ落としケミカル類、 …

エブリイバンDA17V燃費向上 【エアクリーナー,プラグ交換】

もうすぐ40,000kmを控え、購入後2000km走行のエブリバンイDA17V 5AGS 高速ゆっくり90km/hでも17.1km/Lとイマイチ燃費が悪いので、ブログやみんカラを徘徊し、燃費を良くする …

【薪活】薪の乾燥、最初はバラ積み、積んだら叩く【水分率計】

機械モノ好きの皆さん、遊んでますか?? 三賀日は全く何もせずウダウダしてると思いでしょうが、全くその通りです。しかし、もう4日です、仕事初めではないですが、薪活(Firewood activity)し …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村