色々やって半世紀(反省期)
【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など
投稿日:2020年5月9日
-
執筆者:exprius
関連記事
【薪活】薪の乾燥、最初はバラ積み、積んだら叩く【水分率計】
機械モノ好きの皆さん、遊んでますか?? 三賀日は全く何もせずウダウダしてると思いでしょうが、全くその通りです。しかし、もう4日です、仕事初めではないですが、薪活(Firewood activity)し …
【Husqvarna DAY】薪活19-20 season第11節 日光巨木の國
全国のチェンソーG’sのみなさん!! 元気にしてますか? 日光では、暖かい日差しの中、ハスクバーナin日光が開催されました😁 日光5G軍団も、勿論ハスクバーナです。基本中の …
【コツ】巨大樫玉切りどうする?【運搬割り,効率】
大木処理
チェンソーブランドロゴをアイロンプリントシートしてみた【HUSQVARNA】
久々の更新、コロナ討伐の為に、じっと自宅待機していますか?こんな事もあろうかと、アイロンプリントシートを使ってオリジナルTシャツを自作 チェンソー女子の、SDX1000を弄り倒して、ステッカーも一杯に …
【入門用おすすめ】薪作りのチェーンソー選び方【初心者必見】
コレから薪ストーブ用の薪集めする方には、どのようなチェンソーが必要か?結構特殊な感じで薪になる木を集めます、林業と似ていて非なる部分も有ります。 予算があれば、良い価格では有るけど、ハスクバーナやスチ …
ディスプレー広告
ブログ内検索
テキスト
Trending
楽天トラベル
Ebay Wijet
エコストアレコード
Amazon
にほんブログ村
ポッチっとお願いします+