色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

薪活18-19 season 第7節【最終節になるか!?】

投稿日:2019年2月23日 更新日:

第6節下妻で、クヌギが少ない樫も割りたいと嘆いた所、神様が早速用意してくれました。

会社に来ている、野菜爺が、

昨日は疲れた、キノコ用に丁度よいところを持っていって、太い所は残してきたんだよ~~と言うので、どれくらい残ってると聞いたら、軽トラ3台程というので、薪スト激戦区故、速攻電話で確約取り付けました。

割易さ満点の樫で、薪割りファステストを叩き出そうと目論んでいたのですが、クヌギです。太いというだけで実際見たわけで無いので、何を持っていこうか?

目次

357XP出陣か⁉

用意は出来てるんだよね、切れたブーツも仕入れた、久々の357XP

決して柔らかい木じゃないしね、クヌギの太いのには20インチ、21BPレアスキップそれとも346NEで充分かな

体の方も、腰対策していかないと成りません。

画像見ると残ってるんだよね~~樫っぽいのが、1台分欲しいな~~

今週末予定してるんだけど、雨っぽいのでだめかな?

雨降ると結構泥沼戦線になる予感

こんなかわいいクヌギは無いでしょ、芯材、茶色で、皮がクッキーみたいなやつばっかり

焚付針葉樹

一部スギちゃんも有るんですよ、焚付用に重宝する

こういう風に細かく割りたいんですよ、FA225の着火に数本使って、ボァ~~と使って一気に火を回す。サイズもこのサイズで真っ直ぐ割れるから大好き

コレを福島に送ってハーモニカ刃を付けて貰えば大量生産可能。杉であれば問題なくこの薪割り機で十分。

ココをクリアすれば、今シーズンも終了宣言できる。

SK11 油圧式薪割り機 CWM−52

秘密基地ガレージ DIYテーマ

そして去年から、中断している男の秘密基地ガレージ、

  • 天井断熱貼り
  • 天井板張り
  • 内装棚作り

内装の作り付け棚が非常に楽しみ、殆どやったことのない木工小さめ、引き出しとか作りたいんだけどルーターを持っていないのでワイルドな仕上げになりそう。

薪割り機エンジン載せ替え

今回、夏のお題として、中古エンジンが3機有るので、GCからGXエンジンへ載せ替えたいんだけど、パワーそれほど変わらないからジャンク処分して、パワーアップするか?検討中

車庫外装もチャレンジして、家外装の練習にするか⁉

電気温水器タンク改造

壊れた電気温水器を解体して、寝そべって入れる直火焚き風呂を妄想から構想中です。焚き口は直火の為ある程度厚みを持たせて、耐久性を上げないとならない。

あの熾火でジンワリと温まる感触は、給湯や循環じゃ味わえない癒しを与えてくれる。パワーは比べ物にならないDIYでの苦労なんて吹っ飛びます。

  • 高さを工夫して、足湯対応
  • 浮き上がらないように、スノコロック機能
  • 屋根もしくは傘立て付き
  • 階段常設
  • 給水、下部排水機能でかけ流し(笑)

脳内の絵を書いてみました。長さは2M程有りますので、充分足が延ばせて寝そべれます。
端に腰掛ければ足湯としても使えます。
オーバーフロー排水と通常排水あれば、沸き過ぎも調整可能。

薪を豪勢に使い、源泉かけ流し可能。(笑)

これは、DIY小屋出来たら挑戦ですね。来年かな?寝ちゃっても大丈夫なようにベルトでも付けないとね?

男の秘密基地ガレージ、断熱貼りOSBだらけ~~ version 3.4

 2018/10/17   DIY

週末DIY部屋重くなった腰に鞭打って貼ります。来週には車両が来るので、それ迄には場所を空けないとならない。ケツに火が付いた状態なのに、手を抜きながら、ダラダラとやります。 断熱発泡材貼り 手抜き発泡貼 …

 

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

薪活18-19 season 第6節 伐採~ワリオ〜レンズ!?

今日はいつもより早い8:00集合!! この場所のお約束の逆光画像、まだまだワサワサしております、住宅側、道路側に掛かる木を重点的に伐採。 ここの伐採で結構助かってます、太くても40センチ程度、40cc …

【Husqvarna】 チェンソー550XP 熱間再始動困難【エンジンかからない】

皆さんも持ってますか? 一家に一台、バランスに優れる550XP、コレの利点は暑い時期は休憩が多く取れる利点が・・・・ この前も喰らいました、ふと何気なくエンジンを切ってしまって、始動困難ルーチン突入で …

薪活19-20 season 新天地開拓【いい夢見れるか】

第1節の薪で風呂焚く爺が、アノ不要玉を自分ちの山に運んだらしく、その場所(山)も切って欲しいとの話。 前回、樫が少なくエノキとムク!!なんてことは今度はないかと思うのですが、まだ現場確認していないので …

【始まりました】薪活19-20 season 第1節 樫と・・・ムク混じり

待ちに待った10月第一日曜日、今シーズン初の薪集め始めました。 今回は、京都福知山の石油王こと、エテ吉さんスバルサンバーSC初参加。562XPと572XPとセレブは違う。w 572XP 目次 薪で風呂 …

腰に優しい薪割り機の使い方【縦置きか横置き?】

薪ストーブ燃料の薪作りって、実際のところかなりの力仕事です。薪割り機械化した最大の理由がソレです。 体格的に恵まれているわけでもなく、ふとした弾みでギックリ腰になり、それを繰り返す慢性腰痛になってしま …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村