色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【BWH80通し】薪活19-20 season第9節【色々有るのよ】

投稿日:

ささ、チェンソー女子並びに薪活女子ファンの皆さん、おまたせしました。

と言いたいのですが、残念ながら秘密の画像は撮れませんでしたが1枚でも引っ張りますので、お付き合いください。

その代わりと言っちゃなんですがオッサンズラブ的な画像も用意しましたので、遠い目で見てやって下さい。

今日のスタートは9時ですが、斧忘れたり、凍結でSオジェになったり、お陰で朝メシが握り飯3個、吉野家アタックは叶いませんでした。

そして、本日のお題です。

目次

胸高80cmの樫、隠れて二股

今日のチル兄さん、長いです、何をビビってるのか、凄~~く長い、のは理由が有って、最初右手の栗の木の蘖が太くなったものの根元に掛けたのですが、コレがムシムシにやられてて、なおかつ、そっち倒しちゃ駄目で、チョットリスキーになりました。

抜けません

ハリリン、最後の抱擁です、太さはコレくらいと確認し登ります。見えにくいがオクに青っぽいの見えます。

このあと、枝を落とすのですが、コレが怖くねぇって、大丈夫な人は大丈夫なんだよね。

見事に二股でした

チル元が無いのでここ迄伸びて来ました。ワイヤーの重さだけで引けそうな感じ

兎にも角にも、28㌅バー、スキップチェーンの登場です。572XPブイブイ言ってます。動画でどうぞ。

久々の地響き、80センチ級は効きますね。葉っぱ量と枝が半端ありません。二股に分かれて作業開始です。

黙々と作業を続け、ちょい休憩挟んで作業に徹します。

車通路を確保したところで、LINEに激オコ、コメントと、既読無視だ~~と??そうそう、既読付いても実は現場に居ないオジサンの既読ですた。

音と振動で全く聞こえません、終わってから気づきました

ごめんね、ごめんね

この道は中々効きますね~~でも家有るし電柱立ってるし・・・・

皆さんお待ちかねのチェンソー女子、迷子でした、しかし飯に行こうとすれば、前方から現れました。めでたしめでたしww

山の中だからね、今度はちゃんとブルートゥースで音楽聞いてますので、大丈夫かと!!

オヂサンたちは褒めてましたよ

ちょっと元気ナシ

これ、全部割ったわけではないですがw

このデカイ玉を車まで積んだり、

箒でチェンソーくず掃いたり、良く気が利くし、

今までに居ないタイプだと褒めてました、一番褒められるのが好きな人がw

ほら、数年来、縁のないバレンタインチョコレートに、感動で手が震え、涙ながらに喰うオヂサン達。

玉の下のパスタでも食ってりゃいいのに!!

ホワイトデーって分かってるでしょうね、オヂサンは倍返しってことで、

太い、クヌギ原木とか樫畑とか、

572用の伐採情報持って来てよ♥ ♥ (嘘)

本当は「あ~~汗ビショ」な画像です

褒めてるのはこっちかいヽ(`Д´)ノプンプン550XPMK2良いですね

と言ってるのは、ゴム兄さん、黄昏れちゃってますが、新車慣らしお手伝い。欲しそうだな、前方バランスの古い鰭付き346XPは処分ですね、乾燥薪処分すれば簡単に手に届きます。これからは5シリーズでしょ

実は、572XPと550XP新車導入なんです。

女子地元に近い某店舗で見積もった所、50諭吉程と衝撃価格!!

いくら何でもそりゃないでしょう、拙い人脈を使ってアチラコチラから、見積もりとったら、コレまた衝撃価格でまして、ありがとうございました、助かりました。

いつもの並行輸入でなく正規品ですので、正規代理店で高額修理可能です。

素敵な、57兄王子様、550可愛がってやったぜ!!

もっとビシッと働かんかい💢ゆるい皮引きやで~~ 💢

57兄王子の初体験

慣らしはオヂサン達の仕事、このあと、家に持ち帰りキレイキレイにされたとか!!

デコったか盛ったかは、わかりません。

なにはともあれ、何事もなく安全に今回も終了できました。ありがとうございました、お疲れさまでした。

-チェンソー, 薪ストーブ
-,

執筆者:

関連記事

チェンソー病が、まったく良くなりません。

ハスクウイルス末期患者の皆さんに朗報です。 病状を緩和する薬の処方が公開されます。 いっとき、ステージにより症状が収まりますが、一気に病状が進む方が居ますので注意して下さい。 結果から言うと、オクタン …

【刃が回らない】エンジン吹かしても、負荷掛かるとチェンソー止まる

回転を上げないとチェンソーが回り出さない、(5000rpm程度) 低い回転ではチェンが止まる、(5000rpm以下) 全開でも、負荷がかかるとチェンが止まる、 そんな症状が出たらここをチェック、スチー …

2年ぶり薪ストーブの煙突掃除【頻度,期間越え】

出遅れましたが、シーズン初火入れしました。本来なら毎年、煙突掃除するのでしょうが、去年はサボり、今年は頼もうかと思い、お値段調べると、20,000スタート。自分でやるか!! 目次 先週の煙突掃除 確か …

薪棚 diy 

土日にかけて、薪棚DIY2号作りました。 薪を詰めて、チェーンソーと薪割り台と斧、薪カートに紅葉も????理想の追求にむかって、頑張ります。 当初、単管での作成も考えたのですが、以外に単価高く。これを …

【宵越しの玉】薪活19-20 season第4節 後半戦

中々落葉せず、ゆっくり目のスタートとなった今シーズン、皆さん原木情報如何なものですか?本日後半戦、薪割りに朝9:00よりスタートしました。 1時間目終了し、休憩時間となりお約束のコーラです。 朝は寒か …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村