色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DSC_0479

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

知ってることはコレくらい【関連コンテンツ開放】

このブログで、薪、チェンソー、車など好きなモノで好きなこと書いて、日本中の人が検索やらSNS等で見に来てくれて、本当にありがとうございます。 先月より更にPVが増えてきまして、おかげさまで、何となく区 …

【積めない】コロ薪、端薪、半端薪、分岐薪、二股薪【積むか籠か?】

一年乾燥薪対応の1辺 8cmの薪だけじゃ面白みに欠ける。 こんなのばっかり貰っちゃった、持ってかされた(薪ハラ)割りにくいし、どうしようもないとお嘆きの方に、 横にして割るのもいいが、切っちゃうのも手 …

【暑い時】チェンソーエンジンが、何度引いても掛かりにくい【再始動法】

暑くなってくると、掛かかっていたエンジンが止まり再始動できない。 多いパターンとして2つあります。 燃料パーコレーション点火コイル 2つとも熱い時こそ起こり、症状が重なる場合が多い。 点火コイルのほう …

【薪活】薪の乾燥、最初はバラ積み、積んだら叩く【水分率計】

機械モノ好きの皆さん、遊んでますか?? 三賀日は全く何もせずウダウダしてると思いでしょうが、全くその通りです。しかし、もう4日です、仕事初めではないですが、薪活(Firewood activity)し …

【イラスト入り】チェンソーオイル漏れはコノ2箇所から【346XPに限らず】

チェンソーの保管時、箱の中にオイルがべっとり、修理しても地味に漏れたり、全て使い切れば良のですがそうも言っていられない。 2stのオイルと言ったら、ガソリンに混合するものとチェーンを潤滑するものが有り …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村