要チェック
投稿日:
執筆者:exprius
【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など
投稿日:
-
執筆者:exprius
関連記事
今日は、有給消化という再生エネルギー休暇を取りました。 とは言うものの、朝イチからのリハビリ(お姉ちゃん先生)爺は幾度となく腰のリハビリが続かないので、最終手段に出ました。(笑) なぜか寒くなっていて …
ヤフーブログ難民の皆さん、こんばんは。 あのブログのお気に入りに入れておくと、古い仲間の更新が分かるので非常に便利だった。今じゃ点々バラバラ。 偶然にも新しいブログ(コレ)を始めたのも、無料のはいつか …
なにはともあれ、別れとはなんとも言えない感情が押し寄せる。 2番目に購入したチェンソー357XP、当初ヤフオクに出したのですが、チェンソー仲間からのオファーが有り売却しました。 色々思い出深いチェンソ …
【薪乾燥1年のやり方】乾燥を早くする方法と薪の太さは?【促進】
皆さん、焚いてますか?私の焚いてるのは、乾燥期間 377日~290日、2017/12/31~18/3/28に伐木した薪です。 雨ざらし、ビニルハウス、強制乾燥、積み方などではありません。 1年じゃ薪が …
【開湯1385年】小鹿の湯はファミリーにも最適【優しい雰囲気】
久々の癒しである。といっても二ヶ月と空いてないですが 硫黄泉、白オンチェンに漬かりたく、栃木県那須湯本へ向かいました。 那須湯本といえば、鹿の湯ですが~~激混みだったので、そのまま駐車場を下り、6月に …