色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

薪活準備は良いかな?そろそろ動き出しますよ!

投稿日:2020年11月23日 更新日:

たっぷり休んでいたわけでもなく、そろそろ葉っぱも落ちてきたことだし、チェンソーも弄っておかないと、といってもオフに丁寧に掃除して有る筈なので、何もやることはないはずなんですが、一応各部点検といっても数台あるので、550XPをチョイ~~ス

愛想の無いXPロゴに愛を!

そうなんです、愛想無いんです最近のXPロゴは、寂しいじゃないですか、とりあえず型合わせのために色んな色で作っちゃ剥がし結局、金銀はおろかオレンジでさえ周りに完全に飲まれて存在すら消えかかります。

白が一番しっくりきました。見たことあるような無いような、あったら御免のパターンです。これは点検じゃない??れっきとした愛情の点検です。

次は572のつもりだったのですが、572を見た瞬間、正面のHusqvarnaの右の穴二っつ見えます??

激萌えな、空冷シリンダの排気溜まり防止穴

572ホール

ビビット来ました、脳内で3DスキャンしてCADデータを補正、現物で3回補正、それはXPだった。

大きさのバランスが、前と後ろの穴の上部が微妙に傾いていて、これまた新たな萌えポイント発見!

イラストレーターでカットライン作成しデータをカットマシンに送ると、データ通りにカッティング、なんて素晴らしいんでしょう、これなら簡単貼るだけです。

550XP Fake Exhaust 偽排気口でけた

穴開けちまえばいいんですが、どこかの外人が真似て穴開けるでしょ!w

見せかけなんちゃって572ホール完成、若干パワーアップするかも(嘘)最近は50ccが普通になっちゃってね~~どうなってんでしょうね。

作業台の上に載る572XPです、

これもステッカチューンバリバリです。中身の説明ですが・・

一応、あとガソリン買って、配合して備えるのみ

-薪ストーブ
-, , , , , ,

執筆者:

関連記事

薪活19-20 season第10節 日光巨木の國【女子に弱い薪作り】

全国のチェンソー女子ファンの皆さん、お待たせしました。 今回は、日光巨木の國へ、それほど遠くなく近くなく、75kmと丁度いい距離、こっち方面は、白い温泉の國でもあって勢力範囲内に入れておくべき場所です …

【Husqvarna DAY】薪活19-20 season第11節 日光巨木の國

全国のチェンソーG’sのみなさん!! 元気にしてますか? 日光では、暖かい日差しの中、ハスクバーナin日光が開催されました😁 日光5G軍団も、勿論ハスクバーナです。基本中の …

【メンテナンス】ハスクバーナ手斧、グレンスフォシュの研ぎ方

薪割り斧として、薪割り機が入るまで使って、だいぶ年季っが入ってヒッコリー。 柄の手入れオイルは?もちろん亜麻仁油で艶々です。 昔より、この柄の形状、色艶がカッコいいので、使ってました。 オススメも何も …

【樫100%回収2車目】薪活19-20 season第4節

紅葉から落葉へ、伐採の足音、原木の倒れる音が聞こえてきませんか? 樫など晩秋に葉が落ちないので、早い時期に伐採されて、置き場に置いてありました。本日は2車目の樫100%+桜回収してきました。 ローダウ …

日曜の薪集め栃木

目次 18-19シーズン薪集め開始です 今回の主催は、神奈川のランバージャックこと、Kさんが仕事の途中交渉した案件で、軽トラ5名くらいなら良いよと言うことで集まります。 場所は住宅地にするのか、商業施 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村