色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー

チェンソー切れ味か、コーティングか

投稿日:

実はギリギリ迄、土日迷っていたのです・・・

此の切れ味試すために木を切りに行くか、コーティングにするか。

しかし磨きの悪夢に魅入られ試せず。

今週、切削休暇取ろうにも新人君が来て不可能

でも、やはり今週末テストに行きたい、前の日、小学校のプチ同窓会を東京葛飾までいくので、遅れるかもしれませんが、テストですテスト。

樫が来たらしいので、良いチェックに成る。よく切ってるから参考になるし、その差がわかる。

ダブルベベル&グーフィヤスリ【マニア用】

これは、今になって分かったんだが、タイストラップ削れちゃってもしょうがないではなく、削りに行かないと駄目ってこと。

最近、べべルの目立てとか、普通の目立の記事のアクセスが上昇してます。

ベベルとか3コーナーがすぐ売れちゃって在庫枯渇してます。

みんな、切れてな~~~いのかな??

created by Rinker
¥1,980 (2025/08/29 17:57:24時点 Amazon調べ-詳細)

コーティング結果

48時間は養生と言われたが、休む訳行かないので、雨晒し!!

十分じゃねぇ、低速で走っても十分に飛んで、水がなくなった。100%の出来かどうかわからないが、上手く行ったような感じかな?

すぐ雨が降ってテストに成るとは・・・・

 

これは違います、1年は持ちました。

-チェンソー,

執筆者:

関連記事

【カーボンシール貼り】346XP クラッチカバーCarbon化

クラッチカバー、サイドカバー、ブレーキが収められているマグネシウムのカバーですが、擦れてギタギタ、中には黒く変色しているものも有ります。ソコに魔法を掛けます、ヒートガンで炙る、未だ炙る・・・・・・変化 …

【チェンソー騒音】耳が~~~聴こえなくなるよ【イアーマフ&HBQ-Q32】

チェンソーマニアの皆さん、おはようございます。 玉切ってますか?何時ぞやの玉切りのとき以来イアマフが行方不明で・・・遮音して瞑想音楽を聞き勉強しながら、深い眠りに入る??? 寝ちゃ駄目だ、集中して伐採 …

【死の壁】薪活19-20 season第2節 上溝桜、小樫

皆さんお疲れさまでした、 蔓に絡んだ樫の木、鼻がモゲそうになる物干し竿級の篠壁の猛攻。 一部、蔓をロープ代わりに、掛り木から脱出出来たけど、今までやっていたような平穏な場所とは違い、時間の喰う場所でし …

【刃が回らない】エンジン吹かしても、負荷掛かるとチェンソー止まる

回転を上げないとチェンソーが回り出さない、(5000rpm程度) 低い回転ではチェンが止まる、(5000rpm以下) 全開でも、負荷がかかるとチェンが止まる、 そんな症状が出たらここをチェック、スチー …

【改造】Husqvarna 242XP,42【ポーテッド】

ハスク病隔離病棟の皆さんこんばんは、 日曜の薪会、薪屋さんでの出来事、最初42改242シリンダ、ポーテッド、13インチピクセル95VP0.325(←細かい)で切っていたのですが、流石グーフィーな感じで …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村