色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

第3節 石岡準備編(年の瀬伐採)

投稿日:2018年12月7日 更新日:

目次

薪集め18-19 season 第3節 石岡

今回の主催は、この私。去年雑誌の取材を行った所です。

10枚分の田んぼの脇の雑木(クヌギ、山サクラ、楢、杉)がメインの伐採。去年頼まれて中々できず、今回に至ったのですが、地主さんは快く快諾してくれました。というのも非常に手がかかる、全部田んぼ側に太陽を求めてなのか?傾いている。普通に起こすにも狭すぎて起こせない。農閑期なので田んぼに落としていいと言うのですが、刺さちゃうと抜かない訳にはいかない。

  • 薪に最適の木
  • 傾いている
  • 刺さるのを覚悟で

しかし、これだけの広さなんで、中には具合の良いのも有るでしょう。

実は、これをクリアすると前人未踏の山へご招待

この、地主さんの土地で、クヌギ山なるものが有って、なにしろ車で行けない????

全部クヌギ、炭作るためになのか、クヌギらしい。

車で行けないって、歩いては行けるって、いまどき、夢があるじゃないか、

黄金に光るクヌギが・・・手に入れれば、一生薪には困らないとう伝説の!!

さすが茨城である。

くぬぎ山へのアクセス確保、機械投入か!!

持参道具

  • 改造チェンソー(道楽)
  • 挟まらない楔(削れてます)
  • トビ(腰イタ爺には必須)
  • ブルーシート(ダンプラ代用)
  • アオリ板、コンパネです(角無いです)
  • イアマフ(実は音楽聞いてます)
  • ごつい手袋(運ばないくせに)
  • 工具(封印されてる?)
  • 油脂類(スペシャル燃料)
  • 箒(近隣のゴミ掃除)

ほぼ前回踏襲ですが、チルホール(商品名)が必要です。これは、倒したい方向へワイヤーで引っ張るものです。木の高い位置に掛けて引っ張ります。一回の往復で引けるのは5~10センチ程度ですが、力強くひっぱってくれます。ハンドウインチともいいます。

みんな傾いてる、少しでも楽できるように引張ります。

800kg程度の張力が出るチルホールですが十分機能します。出かければ言うことなしですが、当然重量も重く、二人がかりナンテことになりかねません。

目立て道具等

4種の防護具はお約束

チェーンソーやるには必須の4種の防護具

プロの世界では、2015/10月より、チェーンソー防護服の着用が努力目標から義務化となってまして、チェーンソーを用いて作業を行う場合は、チェーンソーズボン等の防護衣を着用となりました。 ※「林業・木材 …

目的②(運搬車両)

道が狭いので、順繰り玉切りの所に車を寄せてみんなで積むというパターンになりそうです。まだ作っていないOSB保護板を支給作成しなければ!!

薪割り機の準備は前回の真岡で動かしたので、ガソリンも持つでしょう。以外に燃費いいんですよ今回は、作業後のミーティングが有るので当日に割りは不可能でしょうね、大晦日速攻で片付けます。

目的③

年末に集まるのを、恒例化(高齢化)しようかと企んでます(笑)。いい迷惑ですが、親父は居ても邪魔なので丁度いいでしょう、お年も手に入ることだし

ということで招集令嬢もOK?

朝9:00集合です、見学したい方どうぞコメント入れてください、

石岡小美玉スマートICから6km

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【薪活】第5節 日光一般木玉拾い【薪割り編】

薪割ラ~~の皆さん、来年用の薪割ってますか?それとも玉回収⁉天気悪いから不貞寝? 私は、ちゃんと昼から割ってます。先週の日光ブランド楢です。他の方と違い可愛い玉のみ積みまして腰に楽してま …

【Year-end call】お約束の令状出ました

年末恒例、令和始まって初の臨時召集令状発布です。 12/29日(日)場所は薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ 持ってる人の持参品 とんでもないチェンソー 切れる刈払機 恐ろしい鉈 カッコいいメ …

薪活18-19 season 第1節 桜川

先日、いつもお世話に成っている造園屋さんからの連絡で、いつもの場所の入り口に、切っておいて置いたと玉切りされた、椚楢桜榎が有りました。話だと樫だったのですがちょっと違う(笑)玉切りしてあるが、造園屋さ …

チェンソー病が、まったく良くなりません。

ハスクウイルス末期患者の皆さんに朗報です。 病状を緩和する薬の処方が公開されます。 いっとき、ステージにより症状が収まりますが、一気に病状が進む方が居ますので注意して下さい。 結果から言うと、オクタン …

薪活19-20 season第13節 くまはち春の樫祭り【Default ネギ祭り】

みなさんお待ちかね、樫祭りブログで旧知のくまはちさん主催の、ネギ祭り 樫祭り【深谷市】に行ってきました。 当日、朝起きると雨だし~~しかし前日チェンソー回して来たので何とかストレスは回避できたのですが …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村