色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ

投稿日:2019年11月17日 更新日:

さぁ、刈払ホリックの皆さん、お待たせしました。

当日の導入路です、水路をまたぐような感じで道があります。

そう、爺がセレブの皆様用に、レッドカーペット敷いてくれた模様です。途中ファンの熱烈な歓迎を受けるので注意してください。

作業内容

放置物件の山(茨城表現)林を綺麗にしつつ、畳んでいくという作業です。

北側からの導入路には、現場放置可能針葉樹、屋根欲しい人はそこで組んでください。惜しいことに境界の右側には葉が落ちたブツが見えますね、

緑の矢印は多分、針葉樹なので進軍の邪魔にならぬよう倒していきます。

導入路右側の杭は確認済です。

土地の西端にU字溝の水路が通っているので、この上に倒すことはNGです。

 

  • 西側も爺様の土地ですが、芝畑に貸しているので、シーズンオフがないので使用不可、穴開けると大変です。
  • 東側6尺道路が走っています、境界に木があるパターンも、現状公図での杭は存在しませんね。

かなりチェンソーで遊ぶには楽しいところでも有るか、どれだけオイシイ木が有るかはわかりません。

明日は

  • 8:00集合
  • 前回のセブン
  • オヤツ自由です
  • 刈払機必須
  • チル&梯子

以上お願いします。

遅刻すると、ちょっと早い、正月用篠竹飾り付けです(笑)!!よろしく

-チェンソー, 薪ストーブ

執筆者:

関連記事

ブレイシスクリップス新旧交替【Husqvarna】サスペンダーね

ハスク信者の皆さん、寒くなってインフルとか風邪とか大丈夫? 29日のため消臭してますか? 私はもうヨレヨレです、太めのオレンジサスペンダー、ゴムゴムの実を擦り込んでも復活しません。 目一杯伸ばして、折 …

薪活19-20 season第12節 ひたちなか テルさん原木置き場【with 4様 ユンボ】

チェンソー大好きで、週一でエンジン回さないと、頭がおかしくなっちゃう皆さん、先週はヤキモチされましたね~ 日曜、樫祭りの予定で、曇りのような雨のような予報もはっきりせず。 モヤモヤしていたところ、旧知 …

【死の壁】薪活19-20 season第2節 上溝桜、小樫

皆さんお疲れさまでした、 蔓に絡んだ樫の木、鼻がモゲそうになる物干し竿級の篠壁の猛攻。 一部、蔓をロープ代わりに、掛り木から脱出出来たけど、今までやっていたような平穏な場所とは違い、時間の喰う場所でし …

【JUDGEMENT Day】薪乾燥1年の薪の太さは?

さぁ、ガッツリと焚く季節がやってきました。 ロシアから歓喜団(寒気団)降りてきて、薪ストーバーは、寒い仕事中から暖かいストーブを想像してニヤニヤして居たことでしょう。   一昨年の薪が未だ2 …

【簡単薪積み】見た目変わる、薪の積み方【薪活】

薪棚に積むと一言で言っても、適当に積めるのが薪棚の良いところ。 【薪は1年乾燥】その薪は乾燥しているのか? 急がば回れ【推奨割りサイズ判明】 割るサイズを決めてしまえば、あとは適当に詰めばいい、出来る …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村