第1節の薪で風呂焚く爺が、アノ不要玉を自分ちの山に運んだらしく、その場所(山)も切って欲しいとの話。
前回、樫が少なくエノキとムク!!なんてことは今度はないかと思うのですが、まだ現場確認していないので喰らっちゃうかも。
目次
グーグルアースで距離計測
おおよその場所聞いて、グーグルマップ見せて確認したところでは、こんな感じ両側に道があり、その間隔15m程、長さ200m、4反歩(田んぼ4個、田んぼ一個は300坪)
奥に池がある、池の方から開拓し下に進んで行く感じだと面白そうかも、北面だから寒いかな??
積み込みは、例によって車横付け可能にしましょう。
この右側の太陽光は??
以前、原木タラフク貰ったところ、アノ時の樹種構成は、
- 楢 70%
- 椚 20%
- 山桜 10%
この近辺のデフォルト構成だけど、爺の話だとクヌギっていうんだよネ~~、あと藪に成ってるというので、刈払部隊投入です。
高枝切りのこんなチェンソーは?D師じゃないと持ってないかな?
これでバッタバッタと切り倒していくのにも使えるハズ、このタイプじゃなく背負式ね!
実況
さて、現場へ行ってきました。
- 北側(上)からのアクセスは、黄色の道を進むのに、2箇所程刈り込み必要な程度。数本のクヌギ確認
- 南側(下)からは、数カ所の草を掻き分けながら、細い田んぼ道を行けばたどり着けました。一本目は楢、エノキ他クリリン確認
左側の芝畑に枝を伸ばすクヌギ群、ここまで行くには数々の試練が・・・・
とにかく、現在は篠竹の勢いが凄く原木種類の確認が少ししかできず奥の方は全く見えません。雨上がりなのでジットリシていてちょっとヤル気ダウン。
もろ、里山開拓みたいな、前年行った、画像の石岡伐採(しげさんち導入路)の感じ。
ウンターバージョン
グーグルアースにて過去画像を出したら、冬仕様が出てきました。
爺様の言っていたとおり、過去に行った水路が見えてきた。このライン上に道が有ったらしく、林の中にも工事道路が通って居たのがわかる。
フォトショップで、茶っぽい画像の緑を強くしてみた。針葉樹の可能性も否定できないが、樫であることを祈ろう(笑)
上下南北どちらからアクセスしたほうが良いだろうか???
ついていれば、クヌギ樫だらけだったなんて夢も、
針葉樹とボロクソ木だけだったなんて悪夢も、
どちらにしろ、夢の有りそうな現場です。今季やります。
こんなの、大したことないじゃんという漢、
待ってます。フル装備で!!