新年に割る薪がなく、弄る機械もなく、悶々としいる皆さん、Ebayでも見ましたか?⇒ ⇒ ⇒
さぁそこには新しく開けるドアが有りますよ。底が無い沼ですが www
目次
薪割り軽トラ3車目
これもデフォルトになってきて、新鮮味が無くなり作業となりつつあるのですが、コレを熟すのも結構楽しく朝起きるのが楽しい(不思議)と言っても開始時刻は12:04だったw
横から、玉を取り出し、腿の上に載せ左の薪割り機台の上に載せ、半分に割る、割った半分は右側に寝転んでいてもらう。
左側の半玉を更に半分、その半分を4分割にして軽トラ荷台に投げる。
今日は、チェンソー箱のなかに転がっていた、中華製回転計、10%誤差だが、この回転数ならそれ程目安としてなら大したことないでしょ。排気量160cc程だが大玉こそガバナーレバーを押し回転上げるが、通常は2,000回転前後で仕事している。
低い回転は静か故に疲労も少ない
2000回転で行うペースは、軽トラ1杯程度の玉なら、折り返し地点の半分で、およそ 1:21コレが遅いかどうかは別にして、こんなペースで進めてないと、 効率追いかける重作業となりつまらなくなる。
こだわり持って、あ~~じゃないこ~~じゃないと考えながら、音楽聴きながらやれば楽しいこと請け合い。
イアーマフはエンジン作業には必須、その中にブルートゥースのイアホンあれば最高にノリノリ、勿論電話には繋ぎませんがw
コレで騒音による疲労軽減と、
楽しさ倍増両方叶える魔法のツール
14:56とは、3時間作業だった
次回迄 割って放置の 軽トラ荷台
樫椚では細い割りなので、手間が多く掛かりますが、乾きは1年以内確定!!これでも虫粉は発生してますからね
次の予定はいつにしようかな?3回だから、あと4回程クリアしないと来シーズン分が出来ない。