色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

薪ストーブ

準備しておくか

投稿日:2019年11月21日 更新日:

部屋を作るために、整理整頓してそれ以降作業していないので、

ラッキーすぐ見つかった。

95VP 56コマ 95だからピクセル当たり前だわな。

95VP56コマ

346XPメインに、予備で242XP 共にポーティングである。つまり軽くイジって有るってこと。

今年はもうチョットばかり改造をしてみようかと、点火時期をずらす為の試作です、うまく行けば秘密にします。失敗したら晒します(笑)

242の方かな、弄るとクレイジー度が更に増す。この手前の個体、腰下が非常によく、42前期型♡ Hニードル3/4ですが濃い目に振ってます。

346,242xp

赤外線放射温度計

皆様が、このサイトのリンクよりポチって下さったお陰で、ポイントがたまりそれで購入できました。

何を測るのか目標

  1. コーティング時のボディ温度を計測
  2. 排気温度?シリンダ温度
  3. 温泉の温度
  4. ストーブに接近してる猫の腹温度
  5. 温度調節がいう事聞かないコタツの温度

嬉しくて色々測ってますが、1、以外はこじつけで遊んでるだけです。

排気温度は測りたかったけど、ちょっと測定限界超えそうなんで駄目じゃん。

赤外線放射温度計

このプロダクトは非接触温度のための赤外線温度計である
測定は、オブジェクトの表面温度を決定します。
物体表面によって放射される赤外線エネルギーの量を測定する。

素材に依って放射される赤外線量が変わるので注意ですね、アルミなんてテカリで温度表示変わるとか。

*放射率は、材料のエネルギー放出特性を記述します。
ほとんどの有機材料および塗装または酸化された表面は、
約 0.95 の放射率、製品の既定の設定。

デフォルトはこれで設定されているようで、EMIT rnodeで調整できると有るので、違う温度計で測って公正しないと正確性は求められない。

ので、大体になってしまった。

 

昔は色々と脳内感覚でやっていた所を、CADが出来て回して見れたり、色を見て焼入れ焼き鈍し温度を判断したり、そこらへんを機械がヤッてくれてる。

良い点は、肌で覚える必要がない、誰でもある程度のところまで、短時間で到達できる。

悪い点は、知ったか兄ちゃんと一緒で、ただそこまでで、AI以下になる。

おもちゃでもここ迄遊べるなら、この値段は安いかも、設定で調整できるなら、良い温度計で調整して使えば、かなりの事ができる。

2019進化版 TASI非接触式 赤外線放射温度計 レーザーポインタ付  -50度〜680度計測可 カラーLCD液晶標表示

おもちゃで遊びたくなってきた、そういえば薪の出荷時期ですね、売ってないけど(笑)自分の薪の水分率でも測ってみようかな?

-薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【薪活】第5節 日光一般木玉拾い【薪割り編】

薪割ラ~~の皆さん、来年用の薪割ってますか?それとも玉回収⁉天気悪いから不貞寝? 私は、ちゃんと昼から割ってます。先週の日光ブランド楢です。他の方と違い可愛い玉のみ積みまして腰に楽してま …

腰に優しい薪割り機の使い方【縦置きか横置き?】

薪ストーブ燃料の薪作りって、実際のところかなりの力仕事です。薪割り機械化した最大の理由がソレです。 体格的に恵まれているわけでもなく、ふとした弾みでギックリ腰になり、それを繰り返す慢性腰痛になってしま …

【雨天結構】薪活19-20 season第3節 樫回収1車目

さて、朝も早よから(撮影時刻8:21)もう朝イチから降ってるじゃん。 ちょっと思いとは違い中々気持ちがスタートできず、こんな時間に(笑) 樫も好き だいぶ、不要と言ったブツがポチポチ有ります。柿発見、 …

日曜の薪集め栃木

目次 18-19シーズン薪集め開始です 今回の主催は、神奈川のランバージャックこと、Kさんが仕事の途中交渉した案件で、軽トラ5名くらいなら良いよと言うことで集まります。 場所は住宅地にするのか、商業施 …

薪活18-19 season 第6節 伐採~ワリオ〜レンズ!?

今日はいつもより早い8:00集合!! この場所のお約束の逆光画像、まだまだワサワサしております、住宅側、道路側に掛かる木を重点的に伐採。 ここの伐採で結構助かってます、太くても40センチ程度、40cc …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村