色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

TSUMURAl-LOGO

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

【薪活】18-19 season 第5節 日光結構巨木伐採【準備編】

寒い寒い、北関東は朝マイナス3℃とか!! 外界から遮断された薪ストの世界では、アイス喰ってます。モワッとした石油ファンヒータとは違い、カラッとした暖かさ、裾でも10,000kcalですから、3倍以上の …

ヒートシールド効果

前回、ストーブを全開で焚いた時、 炉台にかなり熱が逃げて行ってました。   ストーブの壁面、下面は、鉄板と角パイプで空気層を作って、 石を張込んであるので床自体は心配は無いのですが。 &nb …

チェンソー切れ味か、コーティングか

実はギリギリ迄、土日迷っていたのです・・・ 此の切れ味試すために木を切りに行くか、コーティングにするか。 しかし磨きの悪夢に魅入られ試せず。 今週、切削休暇取ろうにも新人君が来て不可能 でも、やはり今 …

旧型PH-GS13 薪割り機 VS ケヤキ素直玉

今の時期に、割って翌々シーズン用に割ってる方も多いかと思います。 今回は、現行型のPH-GS13PROの旧型 PH-GS13でケヤキを割ります。 粘っこいケヤキ、斧で割れば何回も薪割り機の夢を見るとい …

【中古】人気箱軽バン比較 エブリイ選ぶまで

現在使用している軽バンは、1999年式スバルサンバーディアスSC 5速MT 4WD。非常に速く、装備もフルスペックなのだが、不都合なところが少々 マニュアル 非常に餌を喰う 高速走行苦手で風に弱い 使 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村