色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【Year-end call】お約束の令状出ました

投稿日:2019年12月14日 更新日:

年末恒例、令和始まって初の臨時召集令状発布です。

12/29日(日)場所は薪活19-20 season第2節 藪漕ぎ

持ってる人の持参品

  • とんでもないチェンソー
  • 切れる刈払機
  • 恐ろしい鉈
  • カッコいいメット
  • 暖房器具 (ロケスト希望)
  • 椅子

スペシャルゲスト来訪

今回は、ゲストが来ます。ストーブが有り、チェンソー&薪割り機並びに一式購入予定。

噂によると、キャッツアイの姉妹二人が来るらしい!? 

来て欲しいだっけ?いやいや女性もこの世界に進出です。

キャラを決定してからのチェンソー選びですね。

前回の残りはコレですからね、どのみちチェンソーなんて買わなくても、

お茶菓子1つで喜んで持ってけば??

親父達が切るだけ刻んで、遊ぶので!!

そんな状態なんで、薪割り機と薪棚がアレば良いんじゃね?

残骸ではない、残しておいた

年末は特に濃いんだよね【メンツが】

みんなチェンソー愉しみに来るんだよね、くだらない話も山積みだし、こんな具合だから乾燥薪には困ってない。

趣味の楽しい遊びです、それだけコストも掛かってますね。

単純に、そのチェンソーで1年分の薪買えるだろ~~~~

機械と軽トラその他経費諸々で買えるだろう薪が!!!

こんなの刻んで結果が愉しみでしょうがない、何考えてるんでしょうかねぇ~~ここにもう一台増えるんですよ、ステージ5ですから。

でも良いんです、他の遊びに比べたら、沢山知り合いできるし、同じ趣味の似たような考え持った者同士、気が合う。だから続くんでしょうね、かれこれ12年ぐらいやって年々増えてるよね(笑)

-チェンソー, 薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【簡単薪積み】見た目変わる、薪の積み方【薪活】

薪棚に積むと一言で言っても、適当に積めるのが薪棚の良いところ。 【薪は1年乾燥】その薪は乾燥しているのか? 急がば回れ【推奨割りサイズ判明】 割るサイズを決めてしまえば、あとは適当に詰めばいい、出来る …

【腰に優しい】薪作り終盤ラストスパート【薪ストーブ】

伐採も水上げてきて、 虫食い薪の作成に一役買うことになりそうな 今日、この頃、 薪割りで腰を壊して、ようやっと人並みに戻った私ですが、 今回の玉中々の重さ、1/4玉の上に載せましたよ。 11の残り,1 …

【海外通販】来たよ~~陸路7,500km~フライト15h

Dec 30, 2019  6:48am  追跡番号が与えられ、東の果てから西の彼方まで、大陸間弾道弾。 HENTAIの欲しい物が、地球の裏側から、たかが40$と12日で届くなんて FedExがやらか …

薪棚 diy 

土日にかけて、薪棚DIY2号作りました。 薪を詰めて、チェーンソーと薪割り台と斧、薪カートに紅葉も????理想の追求にむかって、頑張ります。 当初、単管での作成も考えたのですが、以外に単価高く。これを …

薪ストーブ炉台の作り方 石造り【DIY】

最初に考えていたのは、安易な金属製。簡単に設置するだけでいいので迷ったのですが。 色々調べて行くうちに、レンガも良いけど、石の鉄板貼りが一番面白そう、そして、未知の分野でもあった訳です。 目次 問題な …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村