色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

癒し

【八郷蕎麦】手打ちそば まいえに行ってきた【石岡市】

投稿日:2019年11月25日 更新日:

薪割りも終了し、肉の番人をしないといけない時間なので向かうと、何時にもまして激混み、半数はおばはんってところが強みですね。

今日は忙しそうなので遠慮して、一路、八郷温泉ゆりの郷に向かおうとした所、朝日トンネルからのルートとなり、久々途中の蕎麦屋に行くことに

手打ちそばまいえ

手打ちそば まいえ

11:50分到着

ちょっと寒いので暖かい蕎麦かと思いきや、やはりここは天ぷらが良いので

いつもの天もり(そば豆腐付き)を注文

しっかり、そば茶でお出迎え、いい蕎麦の香り

[jaran]

先客はおらず、雨に煙る紅葉する山並みを見ながら(映ってないけど)待つこと13分

天盛りの登場です。

あっさりとしたオッサンの胃に優しい最高のメニューです。

特に拘り無いのですが、蕎麦豆腐からいただく。一番蕎麦の香りが強いような・・、天ぷらが綺麗でしょ、色味が良い。

いつも関心するんだが、素材の味が出ていて塩で食べたいくらい。

ここの油で気持ち悪くはなったことはない。

蕎麦は、田舎蕎麦なんでガッツリ噛みごたえ十分です、そして噛めば旨味も増加する。

場所が、田舎の別荘地的なところで、最後に急坂があるが、今の御時世スマートフォンに天下のGoogle Mapで案内できないところはない。(笑)

-癒し

執筆者:

関連記事

【ゆったり効能】鹿の湯源泉 旅館山快【那須湯本湯治】

ゆったりと鹿の湯源泉を味わいたく、今回は旅館山快さんへ行ってきました。 鹿の湯の冬は気温は0℃近く、ちょっと寒く、熱い温泉から出ても急激に表面が冷め、直ぐ入ることになり、忙しかった。 那須湯本 鹿の湯 …

【アウトドア】快適ドラム缶風呂の作り方【薪風呂は、芯底温まる】

ドラム缶風呂 着火 キャンプなどで見かけたり、体験したりするドラム缶風呂。 楽しいですよね一度はやってみたかったドラム缶風呂、家でやってみました。 最近はアウトドアで薪ストーブ流行っているので、その煙 …

【湯泥パックで美肌】湯荘白樺 日帰り温泉

紅葉の時期、もみじラインを通り、この奥塩原新湯温泉に来てみてはいかがでしょうか? この周辺には、3か所、公衆浴場があります。3湯(寺の湯、むじなの湯、中の湯)とも極上のにごり湯です。 ここに宿泊すると …

木賊温泉24h岩の湯 日帰り温泉 共同浴場

共同浴場で検索していると、開場時間が早くて7時、それ以上早くやってる所は少ない、 入浴メインで朝風呂に入りたい、それも露天で!!ある訳ないかな? 調べると幾つかは有るが歩いてしか行けない山奥の野湯とか …

前立腺がんの疑い PSA検査~針生検

再検査の必要ありと会社の健康診断結果 尿に血が混ざっていているとの事で、メディカルセンターへ、初回はお約束の、採血、採尿と検査が進み 次週、再検査結果発表、血尿に関して問題は無かった、しかし、PSA検 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村