色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンソー 薪ストーブ

【始まりました】薪活19-20 season 第1節 樫と・・・ムク混じり

投稿日:

待ちに待った10月第一日曜日、今シーズン初の薪集め始めました。

今回は、京都福知山の石油王こと、エテ吉さんスバルサンバーSC初参加。562XPと572XPとセレブは違う。w

572XP

目次

薪で風呂焚く爺の家

枝を落としてある、樫5本と思っていたのですが、よく見たらエノキじゃん、放置決定が増えたww

そして、右手の木の持ち主の気が変わったらしく、右側は中止。3本を倒すことになり、とってものんびりペースで進む。

今シーズンのデビュー戦、572XPが2台登場です、樫を玉切りさせて貰いましたが、切れ方もさながら、あれはかなりヤバい代物です。

回転と音が五感に来てます。バランス良く軽かった。

欲しい鴨

まずいポチりそうです、更に使わないチェンソーが増えそうな予感。ほらこの画像の右端の4様の手が・・・・

Husqvarna 572XP

【Husqvarna/ハスクバーナ】チェンソー『572XP AutoTune』 ソリッド先端交換式スプロケットノーズバー 70cm/C85-92[チェンソー チェーンソー]

高級車庫後ろエノキ樫??

車庫の裏で尚且、太陽光も載ってるという、倒してはいけない方向が有るので、千葉のラダーマン3段まで伸ばして、スリングを掛けます。

お~~怖ぇ~落ちたら死ねない高さw

二本抱き合っているので、両方にスリング掛けてます。

スリング掛け

created by Rinker
ウェイモール (WEIMALL)
¥2,050 (2025/09/15 05:37:51時点 Amazon調べ-詳細)

ちょっと離れた銀杏の木で、お約束のチル兄が今シーズン初のチル引き。ワイヤーの方向を確認してるっぽく手伸ばしてますが、実はチルのレバーに手掛けてるだけです。

チルホールのワイヤー掛け

こちらが冒頭の画像で構えてるエテちゃんね、倒す位置のフラッグの場所を指定してます。

伐倒旗位置調整

 

見事、神憑り的な、ブロックギリギリ。幹の曲がりに合わせるとは、関西の雄、見せてくれますね~~伐採技術並びにチル引き、見事です!!

 

実は壊してもいいブロックだったのですが・・

ブロックに当たらなかったのはフロック??

これには隠された技が随所に!!

ツル太めで、じわじわと倒して、チル引きで倒してる、チルなしでは出来ない技です。

チルホール有ると思いの方向に倒せます、木を起こしたり掛かり木の時も、根の方を引き安全に倒せます。

段取りが面倒ですが、車庫なんてぶっ壊したら大変こんな値段じゃ済みません。この程度でも、1600kg引っ張れれば倒せます。

3000kg以上になると取り回しが大変で、ワイヤーも太いのでこのくらいが使いやすいですね。

アカメガシワ???これがムクノキ

このメロンのような樹皮は?関東、荒れ地の魔女ことアカメガシワかと思ったのですが、葉が付いてる

 

これは、今までこちらでは殆どお目にかかったことが無かった、ムクノキ、バカムクと言われる代物。

ムクノキ枝葉

ムクノキ葉

さてさて、このムクって奴、噂に違わぬ曲者ってことで斧で割ってみました。

漢はもちろん中央突破なのですが、なんと削ぎ割り!!しか出来なかったというのが本音。

繊維が強く、粘りはケヤキ以上、斧だとTerminatorが必要です。

ムクノキ斧割り

あっ、忘れ去られたムクノキ&エノキの残骸。

みなさんの好きな、漢のデカパンも勿論残してあります。

我こそ斧自慢のかたどうぞ、軽トラ積み放題、ムクは薪割り台にうってつけですよ。

楽しい一日、皆さんありがとうございました。いい親父が、バカ言いながら遊べる、薪会、薪活は楽しく、この年になって新たなる友達ができる趣味って早々ないですよね~~今シーズンも楽しく遊びましょう。

関東一円より集まってます。参加したい方は下記コメント欄へどうぞ、薪ストーブ持ってなくてもチェンソー持ってなくても、これから始めたい方もどうぞ。

-チェンソー, 薪ストーブ

執筆者:

関連記事

【幹折れ】薪活18-19 season 第4節 下妻【掛り木】

新年早々、7名で楢畑へ行ってきました。のんびりとって訳なんですが、現場に入るとのんびりしてられない状況が!!(笑) 人力にはキツイ、掛かり木、風倒幹折れが2本、掛かり木なんてもんじゃない、木が近づいて …

薪活18-19 season 第8節【つくば】

本日は大変お日柄もよく、残務処理で椚の回収には最高です。 若干長いのもあり、薪集めブログ仲間のハスクバーナ359(レブブースト、クローズドポート)の試運転も兼ねてます。私は杉コレクションを増 …

薪活19-20 season第6節 薪平楢 樫

先日の太径の楢樫2分割を、現場で斧分割し4分割、これなら慢性腰痛にも対応可能。 薪作業はどうしても腰痛とセットになってる。量もこなせばそれなりに疲労も蓄積される。そしてある時、POW!となる 目次 腰 …

1年で乾燥させる薪の割り方、枝薪の割り入れ【木元竹末】

今回は、10%の女性ファンのために、ズボ(中枝と細枝)玉切りのモッコリ、イケメンのほうが素敵。禁断の二股?三叉?など 乾いているか心配するより、確実に乾く方法で割ることにしましょう。 ハリエンジュ 目 …

【二股割りのコツ】薪活19-20 season第3節 1車目終了

おはようございます。 昨日の続きの残り9玉、薪割り始めます。 のんびり遣りましょうか よく見えるように、照明追加しました。薄暗いガレージってのもあまり気分良くないですからね、ただしボロとゴミも目立ちま …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村