色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

357

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

週末は雨降り、薪割る為の玉集め

朝起きると窓の外、裏山の木々が紅葉してきて朝の目覚めが気持ち良い。特に明け方は、赤く見えて一気に紅葉が進んだ気がして一瞬焦る。   特に、朝早く目覚めるのがコイツのせいで、寒いと布団の中に入ってくる子 …

【2008購入】ハスクバーナ 357XP【オーバーホール修理】

新品購入してから余り使っていない、ハスクバーナ357XPですが、11年経つのでバラしてみます。 この機械買った当時チェンソーは、36~45ccが普通で、346newEditionが出て、それを購入して …

男の秘密基地ガレージ、断熱材切る音が ・・version 3.2

先週、土曜日、脳内から実践へと重い腰を上げ、半日かけてガレージの中を片付けました。引っ越しの時とか思うのですが、よくこれだけモノが入っていたかと・・・と思うほどの物量。 モノに合った収納も考えながら進 …

【改造】Husqvarna 242XP,42【ポーテッド】

ハスク病隔離病棟の皆さんこんばんは、 日曜の薪会、薪屋さんでの出来事、最初42改242シリンダ、ポーテッド、13インチピクセル95VP0.325(←細かい)で切っていたのですが、流石グーフィーな感じで …

薪活19-20 season第7節 玉割ったよ

今日は何とか早く起きてといっても、いつもどおり7:30分ですが、皆さんは朝寝坊してますか? 昨日の書いた予定の進捗です。 1/5に軽トラ荷台に放り投げた割った薪を積む1/28、第7節薪平の玉切り積んだ …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村