DVC00025.JPG
投稿日:
執筆者:exprius
【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など
投稿日:
-
執筆者:exprius
関連記事
桜が咲き始め、木の芽も吹いてきて、寒の戻りが有って、本格的に春ですね。 先日トラックドライバーと話したところ、アルプスにしか雪無いよ、って事でしたので、スタッドレスタイヤ2年目も、雪道現れませんでした …
【ブレイブ縦型】薪割り機載台変更。玉の重心に近づく【BRAVE VH9922】
流石に3連チャンでの薪割りは飽きる、朝起きたの8時だし😁 少しヤッただけでもう飽きちまった。変化がほしい、そうだ載せる台を変えようそして、模様替えして残り割ろう。 110cm140cm …
昔々、私の生息域である葛飾区~市川八幡の辺りに、サイゼリアがこじんまりした店で数店アリ、よく、夜中遊びに行った帰りとか、よく食べたっけな~~ 先日、牛タンのタン先が捨て値(300g 600円)で売 …
エコー刈払い機、会社で近くのガソリンスタンドから購入した混合ガソリンで2年ほど使用していたもの、バイトのおじいちゃんエンジン掛からず、フルパワーで引いた結果。 スターター部分破損、メーカーで新品アッセ …
【逆差し】DIY自作薪ストーブ二重断熱煙突の作り方【12年モノ】
グラスウールは駄目、そしてステンレス煙突は逆差しじゃないとなりません。 かれこれ、DIY2006年製だった二重煙突!! 当時も高価格で、たかが煙突されど煙突、薪自体に水分があるのでソレを高温で吐き出す …