色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

FIR_9494

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

【薪乾燥1年のやり方】乾燥を早くする方法と薪の太さは?【促進】

皆さん、焚いてますか?私の焚いてるのは、乾燥期間 377日~290日、2017/12/31~18/3/28に伐木した薪です。 雨ざらし、ビニルハウス、強制乾燥、積み方などではありません。 1年じゃ薪が …

工作ピンボールの記憶

初めまして、 題名やら、今後展開を考えていて行くと 自分の好きな事の方が結局続くかな?   なんやかんや、物心ついてもう半世紀 小さい時から、絵描いたり工作ものが好きだったな 愉しい過去だけ …

【12年耐久】DIY木製薪棚のポイント【簡単ポリカ屋根載せ】

初年度は原木の薪化に忙しく、パレットを置いて側壁にもパレットと屋根はなくブルーシート。 薪棚どころでは有りませんでした。しかしそれは ブルーシートは耐光性に乏しく、見た目が・・・・?、 雨が降れば必ず …

第11節 日光巨木の國 薪割り

重かったです、5AGSはこういう時良いですね、ギアチェンジはやってくれるし、坂道でもATトルコンのように滑らず、回転上がってスピード上がらないナンテこと無し。 エブリイはブレーキには余裕ありますね、そ …

【550XP】stihl ps3 と 95vp【242XP】切るテスト

目立てフェチの皆さん、元気にしてますか? 先週より持ち越しのSTIHL PS3切れ味、確認してきました。 ダブルベベルで研いでから、裏をグフィーで取り、3/8ピッチに変更した550XP久々の玉切りです …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村