色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

DSC_0287

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

男の秘密基地ガレージ, ドア難しい~~ version 3.3

毎週末、DIYするための部屋?小屋を作っております。断熱床を作ったがまだまだ季節は暑く、湿度も高いので汗だくでの作業になります。状況打開のためとにかく壁設置急ぎます。 目次 鉛直出し 巷には、レーザー …

自作薪棚は以外に高い!!自由度と納得度は別【イラスト図解入り】

薪棚つくるにあたって シンプルに未乾燥の薪を置き、そこで乾燥させる場所。それには条件が有る 風通し 陽当たり 雨を避ける 積みやすく崩れにくい 取り易い 乾燥の殆どは風通しにある、構造的に2列より1列 …

【開湯1385年】小鹿の湯はファミリーにも最適【優しい雰囲気】

久々の癒しである。といっても二ヶ月と空いてないですが 硫黄泉、白オンチェンに漬かりたく、栃木県那須湯本へ向かいました。 那須湯本といえば、鹿の湯ですが~~激混みだったので、そのまま駐車場を下り、6月に …

【謎の不調】再始動悪いチェンソー原因はコレ

過酷な状況で使用されるチェンソー、いざ再始動しようにもエンジンかからない、かかりにくい、使用してる最中エンスト。アイドリング維持できずにエンジン止まってしまうなど、地味な不調のパターンが有ります。 吹 …

【海外通販】またつまらん物を、頼んでしまった【おそロシア】

【PFANNER】プロトス インテグラル フォレスト来たよ【買ってしまった!!】  林業及びレスキューの現場の安全を守るオーストリア発のファナー製品。 これの後ろのマークがイマイチブツブツで …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

Trending

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村