色々やって半世紀(反省期)

【実体験ブログ】チェンソー修理、DIY、車、薪集め、温泉など

チェンテンショナー

投稿日:

-

執筆者:

関連記事

【18-19season】一年で薪を乾燥させる方法は証明出来たか?【審判の日】

この日の結果は、Google先生に「薪 乾燥」と入れると、1年で薪を乾燥させるやり方の証明になる。 まさに、審判の日、結果次第では検索一位譲り渡さないとならないかも(笑) 問答無用の加熱乾燥式水分率計 …

薪棚 diy 

土日にかけて、薪棚DIY2号作りました。 薪を詰めて、チェーンソーと薪割り台と斧、薪カートに紅葉も????理想の追求にむかって、頑張ります。 当初、単管での作成も考えたのですが、以外に単価高く。これを …

チェンソーの目立て研ぎ方、コレを使って簡単にできる【マニュアル】イラスト入り

刃が切れない、斜めに切れる、曲がって切れる、効能書き引用サイトはもううんざり、この治具買えば、ケヤキ、カシ、クヌギもグイグイ切れる。 問題は、ヤスリを浮かして研げる人なんてそうは居ない。 572XP …

キャブレターガソリンあふれ【チェンソージャンク】

古くなってきたチェンソーや、そんなチェンソーの再生、ジャンク一直線!! 2サイクルエンジンはシンプルなんだけど、排ガスや熱、潤滑の面で不利、ジャンクとなればトラブルがつきもの主に 焼付き 吸気系 燃料 …

【大径木】固くて割りにいケヤキや、太くて割れない木!!【割り方イラスト】

集めた原木で固くて割りにくい、太くてどこから手を付けていいやら、そんなときはこんな方法でやってみてください、道具ではなくやり方次第です。 目次 もっとも割りにくい木の特徴 とにかく捻れている、成長過程 …

ディスプレー広告




ブログ内検索

テキスト

 

楽天トラベル

Ebay Wijet

エコストアレコード

PVアクセスランキング にほんブログ村